①2007年以降に阪神芝・外回り1600m(良)で行われた18頭立てのレース


該当レース数は55レース。


1番人気馬の成績は、勝率=30.9%、連対率=47.3%、複勝率=61.8%となっており、勝利鵜t、連対率はやや低めの数値となっている。


脚質傾向としては中団ポジションの馬が馬券の対象となる確率が高く、1~3着馬の各該当馬55頭について、1着馬=25頭、2着馬=28頭、3着馬=24頭を占めている。


枠順に特段顕著な傾向は窺われない。



②2007年以降に行われたマイラーズカップ


馬場状態については全て”良”馬場で行なわれている。


1番人気馬の成績は、2-0-0-2となっており、勝率は高い。


脚質傾向としては後方の馬に不利であり、0-1-0-17となっている。

1着馬の3角位置は4頭全てが6番手以内となっている。



③結論


スマイルジャックから入る。


かなり力量が拮抗し、混戦ムードのレースとなっている。

それだけに、先行して瞬発力を発揮できるこの馬の脚質は、ジョッキーにとってもっとも”勝ちを意識して乗ることが出来る”持ち味ではないかと考える。


三浦騎手のお手馬となったこの馬は、同騎手が常に”G1タイトルの獲得”を意識して騎乗している。

それだけに、昨年のマイルCSがケガにより”観戦”に回らずを得なかったことは、さぞかし悔しかったことであろう。


前走の東京新聞杯は、「マイルCSの競馬を見て、三浦騎手も自信をもって乗ったよう(小桧山調教師:競馬ブック)。」とのことであり、彼の頭の中は、既に”安田記念の戴冠”で膨らんでいるはずだ。


馬券圏内の相手筆頭としては、一級品の切れ味を持つダノンヨーヨーを抜擢する。



阪神11R


購入金額 1,000円


3連単 1、2着流し 1着 9 ⇒ 2着 11 ⇒ 3着 2、5、10、13 (各100円)


3連単 1、3着流し 1着 9 ⇒ 2着  2、5、10、13 ⇒ 3着 11 (各100円)


ワイド 9 - 11 (200円)