メリーバッグ!
食べ物話が続いたので、ちょっと小休止。
最近地下鉄で、ちょうどお昼時に霞ヶ関駅を通ったら、
お財布だけもったOLさんが多数乗り込んできて・・・。
そうか、地下鉄で近くにランチしに行くのね。
都会の「ランチの図」を、ちょっと憧れの目で見つつ。
そんな時にも重宝しそうな、ミナ・ペルフォネンのミニバッグ。
最近購入しました。
これ、実家に居る子犬のメリーにそっくりなので、
「メリーバッグ」 と勝手に命名。
お店でこのバッグを見つけたとき、「うわーふわふわ☆」
と思ったのですが、さわってビックリ!
「ガサガサッ、ゴソッ!」
白いふわふわは、全部紙なんですって!
確かに、「紙」の手触り。
火気、水気厳禁です(^^)
お財布とケータイだけ持ち歩く時、
大きなバッグの中で、財布が行方不明になりそうな時、
この大きさがとても重宝します。
旅行先で、朝ごはんに行くとき、
貴重品だけ持ち歩くときにも、無くてはならない存在。
こちらは、私の友人のお母様のお手製ミニバッグ。
「裂き織り」といって、古い着物の布を裂いて、編み機で編むのだそうです。
あたたかい風合いが、とても魅力的。
微妙な台形の形が、とても良いんです!