浴衣のススメ | テーブルの上

浴衣のススメ

今年は、浴衣を誂えました。

浴衣で出かける予定は特に無いのですが、お店での販売用に。

やはり、売り手が着ているほうが、説得力ありますよね(^^)


最近は、浴衣の柄の流行も、目だったものはなく、皆様それぞれにお似合いのものを選ばれます。

オシャレに敏感な若い女性には、やはり白、藍の、上質でオーソドックスなものが人気です。

(寝巻きに見える、お稽古着に見える、と着こなしは難しい!オシャレ上級者さん向き)


私の浴衣は、綿&麻地に、墨黒のグラデーション。

短冊のシルエットと、黄色で丸い萩が描かれています。

ちょっと大人っぽく(?)、渋めにしました。

(年齢的には、このくらいですね・・・^^;)

萩の柄

帯は、白の博多帯。

地模様で、星☆が織ってあります。

紫の筋の中にも、三日月と星があります。

博多半幅帯


浴衣姿の方って、とても涼しげですね。

でも、着ると、とっても暑いのです。。。

いかに涼しそうにしているか、が、大事!

暑ーい日に一日着ていると、体は汗びっしょり!!

少しは痩せますよ~(^^;)