夜お茶のお供 2 | テーブルの上

夜お茶のお供 2

静岡県沼津市、冨久家(ふくや)の「イタリアンロール」です。

昔からある一軒家のケーキ屋さんですが、雑誌やテレビでもたびたび紹介されるようです。

fukuya  ふくやのロールケーキ

ロールケーキのスポンジの片面に、シュー皮がまいてあり、中には栗の甘露煮がはいっています。

このスポンジが特徴的で、夕方にはペシャンコになってしまうほどに柔らかいのです。

甘くて、しっとり、ふわふわ♪

午前中には売切れてしまう程の人気モノ。予約必須のようです。

(賞味期限が2日のため、通販ができないのです・・・)

デパートの催事などにも引っ張りダコで、必ず「限定の目玉商品」になるほど。

1時間以上待つことが通常です(^^;)

今回、おばあちゃんが整理券「2」番をGetし、一時間並んで買ってくれたようです。


昔、おばあちゃんたちはこのお店の近くに住んでいることがあり、夕方訪れると切れ端をたくさんもらえたのだとか。(そしてもっともとっと柔らかかったらしい)

有名店になってしまった今では、考えられないことです。


おばあちゃんのお土産、もう一つ。

パルミエ

「BOUL' MICH」のさくさくパイ、 「パルミエ」です。

立方体を、ぐにゅっとひねったような箱がとても素敵です。

パイは、ザクザクっと香ばしく、アーモンドダイスがまぶされています。

「シュロの葉」をモチーフにしたんですって☆


おばあちゃん、どうもありがとう♪