意外と簡単♪パスタ・ジェノベーゼ
昨晩のメニューです。
バジル、実家(静岡県)からもらってきたものが、急成長をとげたので、収穫しました。さすがに静岡は暖かいのか、もらって来た時はすでにウチの庭のより大きかったのです。
大量にバジルがあったら、一度やってみたかった憧れのメニュー「パスタ・ジェノベーゼ」に初挑戦です。
<参考にしたレシピ>
(今回、バジルは30gだったため、各分量は適当に減らしています)
・バジル 50g
・松の実 70g (3~4分フライパンで乾煎りする←ポイント!)
・にんにく 1かけ(みじん切り)
・オリーブオイル 200cc
・パルメザンチーズ 30g (よくある粉チーズを使いました。いいチーズ使ってみたい)
・塩、胡椒
1)バジルを手でちぎり、にんにく、松の実、オリーブオイルとともにフードプロセッサーにかける
2)パルメザンチーズを加え、さらにプロセッサーにかける。
3)塩、胡椒で味をととのえる。
バジルとロースト松の実がとてもいい香り♪
4)ゆでたてパスタにからめるだけ!出来上がり☆

熱々パスタにチーズがとろけ、とてもいい香り。新鮮ハーブならではの贅沢。
コレは本当に美味しくできたと思います♪
そして何より、とても簡単でした。コレが一番重要!
フードプロセッサーの変わりに、すり鉢ですってもいいです。その方が、バジルが細かくなり、キレイなグリーンのパスタになると思います。本格的には、ソースにアンチョビフィレは少々はいり、パスタとともに、ゆでたジャガイモとインゲンが入ります。今回はウチになかったので省略。
このジェノベーゼソースは、冷蔵庫で一週間日持ちするようです。30gのバジルのソースで、4~5人分くらいできました。