横浜中華街の土産モノ | テーブルの上

横浜中華街の土産モノ

平日で、雨だというのに、けっこうな賑わいでした。

「秀味園」のお昼のあと、ぷらぷら歩いてから、「ごまだんご」を食べ歩き。出来立てでやわらかくて美味しかったー♪あとはお買い物。

 

中華食材店で、「愛玉(アイユイ)ゼリーの缶詰」を見つけました。「愛玉」は、台湾にしかない高山の果実で、そのタネと皮には天然のペクチンがあります。その独特のプルプル自体には味はないので、甘く味付けしてレモンジュースに入れて食べるのです。台湾の屋台ではよく見かけました。カキ氷にものせて食べたりします。

      愛玉

なつかしくなり、購入。缶をあけたら、中身の写真をアップします☆

 

今晩のおかずに、シュウマイも購入。「清風楼」のシュウマイです。シュウマイ専門店で、それしかありません。店内では食べることもできるようです。完全手作りの、正統派。小ぶりで、プリップリの肉感。とても美味しい!いくつでも食べられそうです。粉からしがついてくるので、自分でときます。

      清風楼シュウマイ

 

あとは、パイナップルケーキと月餅各種。パイナップルケーキは、台湾のお土産の定番ですね。なかにパイナップルを煮詰めたものがはいった、ソフトクッキーみたいなものです。

      月餅

 

んーーよく食べた☆美味しい一日でした♪