■■ガイア名言集365日メルマガ『ガイアの囁き、宇宙の呟き』発行中■■
■命、人間、自然、地球、宇宙とつながる【週刊!FOTTO.TV】にて、GAIAチャンネル放送中!
子供達に、生まれた子供達に知ってほしいのは、この世はね、この地球というか、この生というか・・・素晴らしいんですよね。
で、でも、それは、人に満たしてもらうんじゃなくて、自分自身でやらないといけないんですよね。
それは、絶対出来る。ここ(地球)はね、そういうとこなんですよ。
世界中の子供達が、タップリ、幸せを獲得しても、この世の幸せは少っしも減りません。
まだ一杯あるんですよ、
ここ(地球)はそういうとこなんですよ、と僕は思います。

■命、人間、自然、地球、宇宙とつながる【週刊!FOTTO.TV】にて、GAIAチャンネル放送中!
子供達に、生まれた子供達に知ってほしいのは、この世はね、この地球というか、この生というか・・・素晴らしいんですよね。
で、でも、それは、人に満たしてもらうんじゃなくて、自分自身でやらないといけないんですよね。
それは、絶対出来る。ここ(地球)はね、そういうとこなんですよ。
世界中の子供達が、タップリ、幸せを獲得しても、この世の幸せは少っしも減りません。
まだ一杯あるんですよ、
ここ(地球)はそういうとこなんですよ、と僕は思います。

名嘉睦稔
「描き足らじ」を標榜する作品は膨大な点数に及ぶ。琉歌、三線、絵本、作詞などの創作に関する自由奔放さも、自然への限りない情趣を根っこにしている。自然と民族に根を張る文体は、田畑や漁で働く人々の芯にふれ、風の様に森を駆け、野山を越え、海を渡る。
1953年(昭和28年)、沖縄生まれ。
絵画、イラスト、デザインの仕事を経て版画と出会う。自由にならない不定線、一気呵成の彫り上げと着色。瞬間性の彫りと裏手彩色の技法は森羅万象をテーマとする作品世界を怒濤のごとく押し広げた。「描き足らじ」を標榜する作品は膨大な点数に及ぶ。琉歌、三線、絵本、作詞などの創作に関する自由奔放さも、自然への限りない情趣を根っこにしている。自然と民族に根を張る文体は、田畑や漁で働く人々の芯にふれ、風の様に森を駆け、野山を越え、海を渡る。
個展多数。世界規模プロジェクトのポスターや記念切手の原画制作。映画やテレビへの出演など活動多彩。2008年には気象衛星「かぐや」からの映像を観てライブ製作、地球を彫った。
【当ブログの運営】
ON the AsiaPacific Ltd
*龍村仁事務所の了承の元、運営させて頂いています
ON the Asia
*龍村仁事務所の了承の元、運営させて頂いています