■ロジャー・ペイン/ガイアシンフォニー第六番名言集/第291号(6-35) |  ガイアシンフォニー名言集(第八番応援中)

 ガイアシンフォニー名言集(第八番応援中)

当ブログは、龍村仁事務所の承認を受けて、ON the Asia Pacific Ltd.が運営しています

■■ガイア名言集365日メルマガ『ガイアの囁き、宇宙の呟き』発行中■■

水深400メートル以下の深海には、音が地上の3倍以上の速さで伝わる地帯があります。

鯨達は、その海の通信回路を使って、遠くの仲間たちと交信しています。



ロジャー・ペイン

1935年、ニューヨーク生まれ、ハーバード大卒、コーネル大で“音で世界を見る動物”コウモリやフクロウの研究で博士号を取得。1967年、初めてザトウ鯨と出会い、鯨と海の環境保護をすすめる団体、“Ocean Alliance”を設立。当時彼が出版したCD「ザトウクジラの唄」は、出版数1000万枚以上。調査船「オデッセイ号」に依る海洋調査航海は延べ100回を超える。2005年、5年間に渡るマッコウクジラの体内に蓄積するPCB汚染の調査を終え、間もなく結果を世界に公示する。


 

 
【当ブログの運営】

ON the Asia Pacific Ltd

*龍村仁事務所の了承の元、運営させて頂いています