■■ガイア名言集365日メルマガ『ガイアの囁き、宇宙の呟き』発行中■■
この鯨は、更に5分間歌い続け、それからまた全く休むことなく、正確に初めから歌を繰り返したのです。
しかも、この歌は年々、少しづつ変化して行きます。
その海域の全ての鯨達がその変化を真似て行きます。
そして、5年も経つと、全く別の新しい歌に変わっているのです。
この鯨は、更に5分間歌い続け、それからまた全く休むことなく、正確に初めから歌を繰り返したのです。
しかも、この歌は年々、少しづつ変化して行きます。
その海域の全ての鯨達がその変化を真似て行きます。
そして、5年も経つと、全く別の新しい歌に変わっているのです。

ロジャー・ペイン
1935年、ニューヨーク生まれ、ハーバード大卒、コーネル大で“音で世界を見る動物”コウモリやフクロウの研究で博士号を取得。1967年、初めてザトウ鯨と出会い、鯨と海の環境保護をすすめる団体、“Ocean Alliance”を設立。当時彼が出版したCD「ザトウクジラの唄」は、出版数1000万枚以上。調査船「オデッセイ号」に依る海洋調査航海は延べ100回を超える。2005年、5年間に渡るマッコウクジラの体内に蓄積するPCB汚染の調査を終え、間もなく結果を世界に公示する。
【当ブログの運営】
ON the AsiaPacific Ltd
*龍村仁事務所の了承の元、運営させて頂いています
ON the Asia
*龍村仁事務所の了承の元、運営させて頂いています