ブログを読んでいただき

ありがとうございます。

アラフォー転勤族妻のゆきのです。
現在育休中で、
40代の夫と娘(一歳)と
見知らぬ土地を開拓しながら
たくましく生きようともがいとります。

シンプルライフを目指してるわりに
無駄遣いが多い。。

そんな私のつぶやきと言い訳のブログ。



2〜3年ぶりにニキビができました。


偶然かもしれないけど、

流産の手術をした翌日に。

恐るべき流産手術のストレス笑い泣き


ただの愚痴なんですが、

あの病院の静脈麻酔はいつもちゃんと効かなくて、

意識ある中で痛みもあって辛いのです。

それに朝9時来院で、

オペ18時まで説明もなくずーっと待たされる。

前日から何も食べてないし。


完全に自己流ですが、

ニキビができたときの私の対処法。


①丁寧な洗顔としっかり保湿

 いつもとやる事は変わらないけど丁寧に。

 私は毎日コットンパックをするんですけど、

 ニキビの部分にしっかりあたるように、

 水分を補給。


今回は口元にできたので、そこをしっかりカバー


②化粧品は出来るだけ塗らない

 部位によっては難しいけど、

 刺激は与えない方が絶対に変な悪化しない。

 化粧しないと目立つけど、

 早くキレイに治した方がいい。

 ニキビ顔は、甘んじて受け入れるちょっと不満


③メイク用品のお手入れをする

 ブラシとかパフとか

 化粧品や汚れがいっぱい付いてるものを

 キレイにする。

 気持ち的な部分が大きいけど、

 これも刺激を減らすと思うので。


顔とか洗う石鹸でゴシゴシ。

パフは見た目もキレイになって嬉しい☺️


④食事面を多少気をつける

 ナッツ類や刺激物は避けて、

 野菜を沢山食べて快便を目指す。

 ビタミンCも意識して野菜や果物を多めに。

 手近にあればハトムギ茶なんかを飲む。

 まぁでもできる範囲でなんとなく。



こんな感じ指差し

ニキビというかお肌は胃腸とストレス、

あとはいかに刺激を減らすかだと思ってる!


美容に関して、私の今の考えだけど、

お金をかけるよりも、

ちょっとした手間や努力を

自分の身体や生活にかける方が

効果あると感じるよ。


まぁ私の給料は少ないので、

お金かけるっても

それほど大したもの買えないのと、

お金をかける、かけ続けるストレスが

大きいというのもあるけどね。

あとはお金をかけるなら、

化粧品より食事にしたい〜。

その方が美味しいし楽しいし。


それに手間や努力でキレイになる方が、

気持ちやメンタル面でも

上向きにしてくれるような気がしますニコニコ