ブログを読んでいただき

ありがとうございます。

アラフォー転勤族妻のゆきのです。
現在育休中で、
40代の夫と娘(一歳)と
見知らぬ土地を開拓しながら
たくましく生きようともがいとります。

シンプルライフを目指してるわりに
無駄遣いが多い。。

そんな私のつぶやきと言い訳のブログ


ベースおやつを

暫く「サラダせんべい」にしようと思います。


ベースおやつってなんだ?

私も今初めて使った(作った?)言葉なんですが、

常備しておいて、特になんでもない時でも食べるおやつです。


下手なものを食べるよりも、

ナッツがいいというのを聞いて、

ここのところナッツを食べてたんですが、

なんか最近胃が痛い泣き笑い


なんてこった。

元々脆弱な私の胃は、

ナッツを毎日食べることに耐えられなかったようです。


そこで「サラダせんべい」に白羽の矢が立ちました。

原材料はお米が主だし、

砂糖もほとんど入ってないし、

ちょっとお腹膨れるし、

美味しいし。

安いし。元が米のせいか最近の値上げもあんまりされていない気がする。たぶん。





てなわけで、

買い物に行ったら「サラダせんべい」をぽんっといれる最近の私ですルンルン


しばらくしたら飽きるかもしれません。



ちなみに今日は八十八夜みたいです。

立春から八十八日目、暖かくなって霜が降りにくくなる頃のようですが、茶摘みのイメージですよね。

私は先日買った「双葉茶」でなんちゃってお茶気分。



しかも牛乳割り。

もはや季節を感じるでもなんでもない。


葉酸がたっぷりで、妊活をゆるゆる始めるのにちょうどいいかなっと思い買いました。


味はほぼ抹茶。香りはあまりないけど。

クセもないので飲みやすいです。

サプリや薬っぽい味はしないので、

抹茶気分で栄養たっぷりいただけるのは、

なかなかいいですイエローハーツ

私、不眠症持ちで、

普段お茶あまり飲めないので、

ノンカフェインなのも嬉しい照れ