昨日の朝5時に、前日の疲れか
お師匠はまだ起きて無かったので
奥さんに、知恩院まで歩いて
6時からのお経を聴いて来ますと。

遠いよと言われましたが
30分歩けば到着するので
運動がてらにと。

歩いてみたら、へぇ~と言うのが
あったりで良かったです。
初めて見つけた満足稲荷ってと
微笑んでしまいました。
漢字が違うが今の満だよな~🤔
まだ時間があるぞと
八坂神社へ
今は、特別拝見が多いです。
八坂の龍穴は有名ですよね。
拝殿でお詣り。
流石に早朝5:40はほとんど誰も
おらずで祝詞奏上が出来ました。
八坂神社は、人が多いし
いつでも来れると思うせいか
2年ぶりです。
荒御魂さんお久しぶりです🙏🙏🙏
ここは来ると外さないのですが
何か感じるものがあるのですが
ナニかわからんのです。
でも、かなり私にはパワーを
感じるのです。
何故か写真が暗い、お写真を
お願い致します、撮りますねと
お伝えしたが、撮ってほしくなかった
のだろうか。
知恩院に到着
ここを登って
ふむ空よ、なんぞ天災か?🤔🤔🤔
僧侶様が阿弥陀堂に向ってる
阿弥陀堂に入って、お経を拝聴して
靴を持って、渡り廊下を歩いて
御影堂へ行かせてもらって
徳川2代将軍と3代将軍が知恩院を
建てたんだけど、お寺の廊下を
うぐいす張りに何故したのかな?

もしかしたら、京都で何かあったら
こちらを要塞にしよと思ったのかな?
二条城より高台にあって
見下ろせるぞと思ったりで
でも、金戒光明寺をその為に
建てたんんじゃ無かったかな?と
頭の中がぐちゃぐちゃです😵

御影堂の本尊の近くでお経を
拝聴、早朝ならではの贅沢さ。
お焼香も出来るんですよ。
10人ほどいらっしゃいました。

御影堂の真ん中の本尊の
左奥の三つの御厨子の中には
家康、お母さん、秀忠の木造が
入ってるんですね~。

撮影禁止なので写真は無いの
ですが。

後ろの山が華頂山です。
そうか今日は、昭和天皇の
誕生日だったんだなぁ~と
しみじみ国旗を見つめました。

春期と書いてあるので
きっと秋期もあるはず(笑)

バスに乗って帰ろうかとも
思いましたが、歩くぞと
少し早歩きにしましたが
途中からバスにすれば良かったと。

しかし、祝日🎌の早朝のバスは
何でこんなに少ない?まだ7時前
だから😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫

で、やっと京都熊野神社まで戻って
朝参りしました。
カレンダー通りに仕事なので
頑張らないとです。

後半のGWの為にもです✨

では、本日もお読み頂き
有り難うございます🍀

皆様、ご家族様に幸多きを
お祈り申し上げます💞