先日、登山した葛城山のルートを改めて調べていた時、水越峠と入れたら、「心霊」と出てきました。
なんと、心霊スポットだったみたいです。
知らなかったです。
いまさらながら、怖くなってきました。
そういえば、奈良県側からグーグルのナビに、水越峠駐車場と入れたら、峠の手前で旧道を案内されましたが、細いうえものすごく曲がりくねった道だったので、すぐ引き返して、グーグル先生に反抗して(笑)、あえて新しい道から行きました、
新しい道はトンネルで峠を越えてましたが、このトンネルが怖いという話でした。
また、旧道沿いにある滝も怖いという話でした。
結局、どっちも怖いんですね。
旧道に入ってすぐ、めちゃくちゃ怖そうな暗い雰囲気で引き返しましたが、トンネルのほうが交通量が多くてマシに思えました。
知らなかったら無いのと一緒、世の中には知らないほうが良いことがたくさんあると思います。
情報過多の時代だからこそ、取捨選択が必要ですし、あまり下調べし過ぎないほうが良いのかもしれないなあと思いました。