トロの採用面接 | 温泉マンもっちいの湯と山話

温泉マンもっちいの湯と山話

山奥の秘湯、マニアックな温泉が大好きな温泉マンもっちいと申します。登山と温泉、ご当地グルメ、珍スポットを愛する旅のブログです。関西を中心に日本各地の魅力的な山と温泉を巡ります。日本じゅうの歩いて行く秘湯を入り尽くすのが目標です。


  夕方5時にやってきましたスシロー90円祭り!

 写真は帰りに撮影しました。


  パートナーは、一緒に旅はしないけど、食事には付き合ってくれる次女。

  次女が最近好きなのは鯛。


  鉄火のまきちゃんは、シェアします。


  せせりの唐揚げ。弾力のある身にスパイシーな味付けでめちゃくちゃおいしかったです。


  いつも注文するカボチャの天ぷら。この日のは、1皿に5つ。コスパが良いですね。


  娘はサーモンが好き。黄色いお皿は90円!


  生かつお。黄色いお皿です。


  尾鷲のぶりとろ。この脂のノリ、最高です。


  そして、こちらも尾鷲のぶりですが、このぶりも、とろけます。しかも90円で2貫。コスパはこれがいちばんだと思います。


  さあ、トロの採用面接をします。


  もっちー面接官、空腹感のあまり、ちょっと脂が足りないのを採用してしまいました。人手不足の会社みたい(笑)


  次は、良い脂の子を採用。身の長さも良い感じです。


  合格。採用して即戦力。がんばって、トロけて下さいました。ありがとうございます。これが90円、ありがたいですね。


  即採用。ドラフト1位。醤油に脂が浮きますね。


  これは良い子です。隣のテーブルのおじさんとドラフト1位競合する前に、青田買い!もちろん採用します!


  いろいろなトロがいますが、空腹感に揺さぶられず、冷静沈着な判断で採用したいと思います。

  トロはうまく採用できたんですが、『タッチパネルで注文幻の海鮮なんとか』という軍艦巻きは来ません!残念。

  トロの採用面接だけしとこうかと思いましたが、いろいろ食べたいんですよね。


  このサーモンユッケ、ほんのり胡麻油の香りがしておいしかったです。


  冬はやっぱり、あん肝ですよね。ねっとりと濃厚です。


 
  デザートタイム。私は、大学いも。こういう濃いめの甘さ、大好きです。冷凍してあるみたいで、かなり冷たいけど、おいしかったです。


  次女が食べたパフェ。良い感じの標高ですよね。


  食べかけのわらびもち(笑)



  年末年始は、大とろが渋滞するらしいですが、大とろ100円は行きたいです!



  ごちそうさまでした。

  これで3000円くらい。ああ、おいしかったです。ありがとうございます。