どもども 雲水です✋

さて・・・

湯野浜温泉には上区と下区の2箇所に

公衆浴場があり今回の旅の

最後の温泉となったのは


下区公衆浴場♨️

こちらを選択しました。

バスターミナル?らしき場所のとなりに

あるコミュニティビルの中にあります。

入口はこんな感じで


一昔前の病院みたいな雰囲気です。

中に入ると券売機がありそこで

入浴券を購入し受付の人に渡します。

男女別の内湯のみで浴室はタイル張りで

何か無機質で実用的な造りになっています。

湯船は5人サイズで無色透明の湯が湯口から

熱めの湯がドバドバと出ています。

加温循環はしておらず浴槽からは

湯が溢れていました。

地元の人達はこの熱い湯に加水せずに

よく入っていられるなぁと感心しました。

入れ替わり立ち替わり地元の人達が

やってきて地元の人達の憩いの場になって

いるんだなぁと感じました。


方言で何を喋っているのかは

はっきりとはわかりませんでしたが



やっぱり温泉
サイコーです‼️