日本三大美祭の一つに数えられる岐阜県高山市の高山祭

新型コロナ5類移行後 初の開催となった春の山王祭

今年は晴天にも恵まれ日曜日だったこともあり大勢の観光客が訪れていました

 

高山祭のからくり奉納が終わり駅弁の金亀館本店を過ぎ南の方へ向かいます

年に4日しか販売されない幻の駅弁「まつりべんとう」で一部の方では有名ですね

駅弁などは直接来店すれば作ってくれます

 

 

国指定重要文化財の松本家住宅

 

 

 

 

フレスポ 飛驒高山にある麺屋伊吹にやって来ました

朝は10:30から開店しているので観光客で混み合う前に早めのランチとしました

醤油ラーメン大盛

穂先メンマが珍しい

以前は難読駅名の上枝駅近くにありましたが移転したみたいです

以前平湯温泉ひらゆの森近くのあんき屋でも注文出来た様な❓

 

 

のどかな街並み

 

 

 

 

 

 

屋台曳き揃え会場にやって来ました

 

 

映画「君の名は」の聖地巡礼の地

飛騨山王宮 日枝神社

 

 

 

 

記念撮影に椅子を用意してくれています

順番待ちの行列が出来ていました

 

 

各屋台の前後で記念撮影

 

 

 

 

神明神社

普段は静かですがこの日は賑わってました

 

 

 

 

とても澄んでいて綺麗な清流宮川

 

 

 

 

この日の高山市は大混雑でした

 

 

レトロミュージアムのオブジェの一部になった外国人観光客

皆さんレトロ看板とセットで撮影されていました

 

 

飛騨高山レトロミュージアム