この春からの毎日の日課は

 

 

「エール」 「あらいぐまラスカル」 そして「まれ」を観ることです ほっこり

 

 

この間の「あらいぐまラスカル」では 

 

かつて世界中で猛威をふるい日本をも震撼させた「スペイン風邪」での

 

悲しいお別れのお話が放送されました 目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時観ていた時は何のことだかまったくピンときていなかったわけですがあせる

 

 

放送から40年後に同じことが身近に起ころうとは アセアセ

 

 

歴史は繰り返す・・・と言いますが

 

 

”まさか”の不思議な感覚に陥りました うーん

 

 

このアニメの後は

 

 

 

 

たおちゃんのお父様も観るかしらん 音譜

 

 

この親にしてこの子あり キラキラ

 

 

 

 

 

 

きっと

 

瞳のキラキラキラキラした心お優しい 阿部寛さん似のお父様 照れ

 

 

 

 

 

 

星 星 星

 

 

 

 

6月23日が沖縄戦の犠牲者を追悼する「慰霊の日」

 

 

だということがまったく思い及びませんでした ショック

 

 

それは社会科の教科書で学習しただけの”かつて”のこと

 

 

たおちゃんよりよっぽど戦争が身近であったというのに

 

 

 

ああ

 

 

たおちゃんて・・・たおちゃんて・・・お願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「コロナ」と書かずに「COIVD-19」と書かれたのもそうですね 笑い泣き

 

 

芸能人のインスタをいちいち記事にし楽するマスコミさんに

 

 

見習っていただきたいものです むかっ ぶー

 

 

 

 

 

 

 

たおちゃんの”お便り”でパワーをもらえた方は ほかにも上差し

 

 

 

 

 

 

 

いろんな気づきを与えてくれて、力をもらえる

 

 

たおちゃんからのお便り

 

 

目にすることの出来るしあわせな私たちです。笑い泣き

 

 

 

 

お願いお願いお願い