昔流行ったファッションのアーカイブを作ることを

構想する夢をみた。

(生産性があるんだか何なんだか…)

 

ちょっと前に、大学1年生くらいのときに

elite MODELSというロゴのTシャツが流行っていたことを思い出した。

私はそういう系統ではなかったので

欲しいとは思わなかったけど、当時から謎でした。

だって「エリートモデル」って胸に買いてあるんですよ…

誰がだよっ!て当時から突っ込んでました。

 

あれはモデルエージェンシーの「エリートモデル」

 

 

のキャンペーン商品だったらしいです。

 

んで、その年の冬くらいに、ふくははぎにピタッとフィットする布っぽいブーツ

(去年あたりちょっと流行った靴下と一体型みたいなやつ)

が流行ったり、サテンぽい光沢のあるシャツに、その開襟をスーツから出したりとか。。

謎の流行が多かった気がする。

アムラーとは被ってもいるけど、もう少しコンサバよりの

JJ、CanCamとかですかね。

スパイスガールズがデビューしたのもこの年だった気が。

私はコンバースにX-girlのような格好で、

コンサバギャルたちを横目でウォッチングしてました目

 

ファッションではトンチキなアイテムが時々浮上しますが、

なんでこんな夢をみたのかなと考えると、

NeNetやメルシーボークーなどのブランドがなくなるとの

ニュースを見たせいかなと思った。

 

私はこれらのブランドを買ったことはないけど、

こういう個性的なブランドがなくなってしまうのは寂しいえーん

「洋服で個性を表現するような時代ではなくなり、

 ニーズにそぐわなくなってきた」

と書いてあったけど、みんな同じようになってしまうのはなあ…

 

そんな感傷的な気分はさておき。

コムデギャルソンとかとは違う、ファッションの黒歴史の副産物

いわば「ファションデブリ」。

今でいうと透明のバッグとか、肩部分だけ露出するカットソーとか??

わらじブーツとか?

 

でもこれらは、ちょっとかわいいんだよなあ…

私でも買ってしまいそうです。

 

今の流行は一見突っ込みやすいけど、ちゃんとしてるものが多いな。

賢くなってきているのかな。

そうなると服で個性を表現、とは行き着かなくなるのかもしれない。