49歳のこのギター、ケースもボロボロ具合がすごいです。


( ̄ ω  ̄;)


さて、先週末土曜日は、東岩槻「空舞台」にてブッキングライブ。

出演参加者の皆さんの個性際立つイベントでした。


主宰のHimeはここ数日、かなり重い体調不良に悩まされていたようですが、根性で参加。



「みつゆめ王国」は完全に復興しました。圧巻のステージでしたね。さすがです。


出演参加者の皆さん、自身のステージパフォーマンスや楽曲へのこだわりが伝わってくる。

とても良い夕べでした。


えどにしきは、現在の自身の体調を鑑みると、できることの限界がここなんだな、と謙虚に思うステージでした。


あきらめるわけではないけど、一曲目で「マンジュバザール」をやってみて、腑に落ちました。


何かをデチューンして、楽曲を存続させたいな、と思います。


弦をヘビーゲージからライトゲージへ変更したり、ピックも柔らかいものに替えたり、など。


鳴らなくなっても仕方ない。


「鳴らないギター」の代名詞、70年代初頭のギブソン。


おれに似て、やっぱりどこか足りないけど、工夫次第では伸びしろがあるのかもね。



令和6年1月20日(土)

東岩槻 空舞台


【みつゆめびとHime presents 令和6年みつゆめ王国歌始め】


voice artist Hime


Aoi


鶴見義龍



えどにしき


【えどにしきセットリスト】


マンジュバザール

いきたくない

午前三時の警笛

始発のない駅

エラーコイン


RomTos


ターナーB


Hime feat.べらふ