激務に沈没寸前のささらですえーん
 
昨日「もう持ちませんガーン」と今日の休みをもらいました。
 
僕じゃないと分からない、出来ないこともあるので、昨日の夕方は
 
今日の仕事に追われてました。
 
 
でも今日は休み爆  笑
 
今日の過ごし方でこれからが変わる大事な「勝負の日」です。
 
リフレッシュ+休養をちゃんとしなくちゃ。
 
「出かけるぞ!」
 
働きたくない傘「ギクッ!」
 
いやがる傘の悲鳴を聞きながら本降りの中を出かけます。
 

 
僕がよくやる、危険になる前の時間帯を使ってリフレッシュします。
 
相方はヨメ車
 
 
着いた~!!爆  笑
 
 
今日はほぼ無人の横須賀しょうぶ園に行ってきました。
 
案内図でスケールが分かりにくいですが、入口を背に右前方に150m
 
左前方に300m奥までしょうぶ苑が広がっています。
 
約14万本の菖蒲が咲き乱れますびっくり
 
 
それでは先ず、しょうぶ園の広さが分かる画像を。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
流石に台風やら線状降水帯とか言われる日の金曜日の朝。
 
思い切りワイドに撮っても誰も写りこまないびっくり
 
最初の30分はウチらしか居なかったかも。
 
最終的には「職員の人数=客の数」くらいだったかな?キョロキョロ
 
 
ではここからは花のアップを爆  笑
 
 
 
 
 
 
キショウブは紫の中にあって目立ちますね。
 
 
 
 
同じ品種は畝状に植えられています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もう写しきれない!
 
あとはアナタが実際にご覧ください!爆  笑
 
横須賀しょうぶ園は今日あたりだと早咲きの品種が満開ですが、
 
遅咲きで開花前の畝もあるのであと2週間くらいのうちなら
 
盛りを楽しめると思いますキョロキョロ
 
 
ちょっと花しょうぶ以外のハナシも。
 
紫陽花と背後に
 
花しょうぶ苑。
 
 
今の時期、紫陽花も見ごろを迎えています。
 
 
 
 
 
いい赤照れ
 
 
藤棚の向こうに花しょうぶ。
 
 
上の画像に写ってる藤棚が園内にあと50個あるイメージです。
 
藤の季節もスゴそうですよ照れ
 
 
10時半すぎまで滞在。
 
天気が凶悪さを増す前に帰りました車
 
 
帰ってから昼食。
 
途中崎陽軒で買った「中華弁当」
 
 
 
その後昼寝照れ
 
そしてブログ記事作成。
 
「勝負の日」を「しょうぶ」で制しましたてへぺろ
 
意地でもリフレッシュと休養を両立させたささらですグラサン