お休みです!ああ~ウレシイ!ラブ

 

●やっとやっとケータイ大喜利の録画見ました!

 

ボッさんの再加入他で、前回のようなヒッソリ感もなく、展開もスピーディーでいい放送でした。

 

採用された皆様おめでとうございます!おねがい

 

東西対抗も時々やってもいいのかな?と思います。

 

●僕が一番出遅れているのかもしれませんが・・・(まだ2本)

 

次回の投稿フォーム、一応貼っておきます。

 

10/26分放送 投稿フォーム

 

 

●去年の秋~冬にかけて(一人で)盛り上がっていた「高校演劇の甲子園」に登りつめる闘いが

 

また始まります。県によって時期の前後があると思いますが、そろそろ各地で地区大会が

 

始まると思います。皆さんご覧になるのもいいかも。「高校演劇 ××県」で多分開催日程は

 

調べられると思います。

 

高校生特有の輝きがきっとアナタの心に何かを訴えると思います。

 

それに無料なのに「満席」ってことはほぼありません口笛

 

●去年の大会を見る限り、長男の高校の演劇は全国を制覇しても全然フロックじゃないと

 

思いました。それは全国大会の放映を見ても全く変わらなかったです。

 

去年は色々あって関東大会で終わることになりましたが、今年こそ!プンプン

 

 

●ヨメがこんな本を買ってきました。

 

 

歌川たいじ著「ゲイです、ほぼ夫婦です」扶桑社刊 1200円+税

 

正直ビックリしました!

 

5年前くらいでしょうか?歌川さんはアメブロで同名のブログを開いていて、僕はよく読みに

 

行ってたんですよ。

 

歌川さんのブログがアメブロを出ていってから、かなりご無沙汰だったんですが、突然の邂逅ですびっくり

 

 

歌川さんとパートナーのツレちゃん(大ボケマシーンです)の日常がベースなんですが、この本に

 

まとめられたものは、ツレちゃんがちょっと少な目で、歌川さんの会社の風景やゲイ友達のハナシも

 

沢山入っています。

 

 

あまり多くを語るつもりはないんですが、ひと言読後感を言えば

 

「ゲイだろうが誰だろうが、皆たくさん考えて一生懸命生きてる」ということ。

 

人に優しく生きたいなぁと思いました照れ

 

 

●とりあえず母にやさしく。

 

母連れて浅草に行ってきま~す!車