忙しくって時間がありません | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

忙しすぎて時間がない。

よくセッションのテーマになる

「時間の使い方」について。

 

時間がないという言葉が

もう口癖のように言っちゃってる

そんな自分に気付きました。

 

で、そこで気が付いたのが

「私、忙しいを美徳って思ってる」

ってことでした。

 

 

暇そうって思われたくない。

忙しそうで可哀そうって言われるとモヤル。

 

ずーっと競争社会(そう思い込んで)で

生きてきたからでしょうか。

 

忙しくしている私に価値がある。

忙しいことこそ、かっこいい女の象徴!

みたいなのを・・・

 

会社員を辞めてからも

大事に握りしめていたなぁ~と。

 

かっこだけはそんな素振りをしつつ、

実力・能力なんてそこそこなのです笑。

 

だから忙しそうな割には、

大した成果もだせていないってときも

たくさんありました。

 

ゆとり、とか 余裕、とか

そんな言葉に憧れ、なりたい姿を

思い描くのですが、

 

目の前の現実の私は、

忙しくないとなんか落ち着かない。

忙しくしないと未来が絶望。。。

 

ってなイメージしかできないのね。

 

これって、望む理想と現実のマインドが

なんとなくケンカしてる感じがしました。

 

そしてきっと忙しく頑張って、

ゴールにたどり着いたとしたら

 

何が待っていると思います??

 

 

忙しくしたおかげで。

という感覚がインストールされる。

 

忙しい自分をもはや手放せなくなる。

夢や理想を叶えるためには

忙しさが必要不可欠・・・っていう

未来が確約されちゃうってこと。

 

自分の無意識化で叶えられるゴール

気付かないとちょっと恐ろしいなぁと。

 

私たち、人間にとって

最大限恵まれているなぁと思うこと。

 

マインドは再教育、再設定が

いくらでもできるってこと。

 

要らないと思ったら変えたらいい。

変え方わからなかったら聞けばいい。

 

そんな時に手放してもらいたい思考は

「ゼロ・100主義」です!

 

いきなり、100に持っていけないから、

ちょっとづつ、ちょっとづつです。

今日の0.5歩が未来の100歩に繋がります。

 

 

今日もhappyな1日をラブラブ

 

 

セルフコミュニケーションスキル

自分が最高のパートナーになる

21日間の無料のメールセッション

↓↓↓

 

7月の体験セッションの募集スタート!今月は先着3名様となっております。

お早めにお申し込みくださいませ。
詳細はこちらからどうぞ😊
↓↓↓
https://cfp-maki.com/trial/

【お願い】大切な時間を共有していきます。
市場調査・視察目的等のお申込みはご遠慮ください🙇‍♀️

 

公式ホームページはこちらをclick。
↓ ↓ ↓

 
1度きりの人生です。
自分で自分を幸せにすると覚悟を決めよう✨
決めた瞬間から人生は必ず変わる!