本心がわからない 迷っているときの答え | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼

【3月のワークショップのご案内】
★新月ワークショップ・大人の望トレ習慣

3月10日(日)20:00~21:00 定員10名様

\ 望トレ 満席になりました /


★お金のことを気軽に話そう・マネ活カフェ

3月29日(金)20:00~21:00 定員10名様 

 

 参加費無料。お問い合わせ
参加希望の方はこちらまで😊
✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼

 

迷って決められない。

私の望みって、本心って

なんなのかがわからない。

 

自分の望みがわからない。

というときは、

わからないのではなく

決めたくないとき。

 

心ではやりたい、なりたい。

がわかっているけれど

 

それをするのはあまりにも怖い。

大変そう、お金掛かる、

人の目が気になる、失敗するかも。

 

そんな負の感情を乗り越えてでも

「やりたい」って思っているから

 

迷っている=保留にしておく。

 

 

「やらない」を決めていない時点で

やったほうがいいということなのかも。

 

思考が入るとたくさんの

ブレーキが掛かります。

 

これはなくならない。

こんな気持ちは消えないけれど

「やってみたい」という気持ちに

答えてみるといいのかもね。

 

思考のグルグル、行動のブレーキは

もうやってくるのが当たり前と思っとこ。

 

風邪をひくと熱が出る。

薬を飲んだら副作用がある。

 

って知っていると

どうしよう、どうしよう。。。

って慌てふためくことはない。

 

だって、そんなもんでしょ。

ってそのうち思うようになる。

 

やってみて、望んだ結果が

必ず得られるとは限らないけど、

 

やってみて、良かったな。

って思える未来には必ずなる。

 

 

だからまずは思考を挟まずに

「ワクワク&ウキッ」

「心地いい、気分がいい」

「こうなったらいいな~」

って望みは、やってみよう~(^^)/

 

 

今日も笑顔多めな1日を照れ
今日もhappyな1日を音譜

 

セルフコミュニケーションスキル

自分が最高のパートナーになる

21日間の無料のメールセッション

↓↓↓

 

3月の体験セッションの募集スタート!今月は先着3名様となっております。

お早めにお申し込みくださいませ。
詳細はこちらからどうぞ😊
↓↓↓
https://cfp-maki.com/trial/

【お願い】大切な時間を共有していきます。
市場調査・視察目的等のお申込みはご遠慮ください🙇‍♀️

 

公式ホームページはこちらをclick。
↓ ↓ ↓

 
1度きりの人生です。
自分で自分を幸せにすると覚悟を決めよう✨
決めた瞬間から人生は必ず変わる!