でもまだ私はストーブが手放せないです。
桜の開花予想が約2週間後、
桜を見られるのが楽しみ。
その頃にはどんな気持ちで
桜を見ているんだろう
と考えてみました。
よく頑張ったね。なのか
またやっちまったね。なのか
思いっきり楽しめたね。なのか

今月も自分的には
盛りだくさんのイベントだらけ。
今は、ワクワクもあり不安もあり。
ご縁があって依頼があった
新しいお仕事にも精一杯。
楽しみたいなぁって思います。
そんなときに思うこと。
時間が欲しい。もっと欲しいって。
時間のゆとりが欲しいとき
無駄な時間をなくすことが
最も近道と思っていたけれど
その行動がね、
ムダかどうかがわからない

その判断、難しいって思った。
だからまずは
自分にとって大切なこと
大切な人や大切なものに
優先順位をじっくりと確認する。

いろんなお付き合いもあるし
断りずらい場面もあると思うけど
自分の心に沿ったもの
「行動」と「大切にしたいこと」
にズレがあるなと感じたのなら
修正していく必要があるなと
気付けるようになってくる。
自分の基準を大切にしながら
相手の気持ちにも気遣って
上手に断ることも覚えました。
断って関係が終わってしまうのは
そこまでの関係かもしれません。
ご縁がある人とはちゃんと繋がれる。
自分にとって大切な時間。
自由に使える時間は自分で創れる。
過密スケジュールに追われてるとき
「しなければならない」
自分が作りだしたその意識を
どうしたらいいと思いますか?

今日も素敵な1日なりますように

ご提供中のコーチングプログラムの詳細


