思い通りの人生を生きたい
なんなら楽な人生を送りたい
って
ずっと思っていました。
でも
すべてが思い通りって
もしかしてつまんない人生
なのかもなぁ~。
きっと
成長し続けたくって
成長した自分に会えるのが
嬉しくってチャレンジしたくなる。
ドラマや映画でも
ストーリー展開があるから
ワクワク、ドキドキおもしろい。
どんな風に展開していくんだろう
マイストーリーを楽しめたら最強ですね。

クライアント様とZOOMハイタッチ!
最高の瞬間です。
チャンスを自分で掴んで
新しいチャレンジをして
新しいステージへ踏み出すとき
過去の自分と今の自分、
今と言う現実を創った自分を
しっかりと見つめてみる。
理想の現実までの道のりを
必ず振り返るようにしています。
失敗した時やうまくいかなかった時の
振り返りやフィードバックって
割と当たり前になっていても
うまくいったときって
テンションも上がってしまうよね。
もちろん、しっかりと喜びを味わって。
そして味わったら
一旦、心はニュートラル。
私はここに戻るようにしている。
喜びも悲しみもニュートラルに戻る。
ここに戻る。なんとも言えない
安心感、安定感があります。

「なにがそうさせたんだと思う?」
「どんな思考の選択をしたの?」
成功したときこそ
分岐点となったパターンを変えてくれた
鍵を使ったポイントがあるはず。
そこをちゃんと振り返る。
・
・
・
★
先日クライアント様と行った
振り返りのセッションでは
自分が決めつけていた限界に気付き
その限界をつくった出来事を思い出し
そのとき、自分は何を選択したのか
どんな思考を選択したのか・・・
・自分を大切にしてあげればよかった
・もっと自由に生きている人はたくさんいる
・なぜ周りの意見を採用したんだろう・・・
今ならスルスル~って言えるよね。
その思考や行動を変えてくれた
小さな気付きやきっかけを大切に。
見えている世界が本当に変わるのです。

環境・お金・時間のせいにしない。
周りの人のせいにして
自分の可能性を決めつけない。
と是非決めてください。
「今の自分には無理」
「そんなことできるわけない」
「時間がなくって体力も限界」
私もそうですが、
自分の限界の見積りって
おおよそ、ハズレてます
自分の基準値で限界を決めるより
出来ている人を見つけて
「私にも出来るかも~」って
メンターやコーチに
限界のフタを開けてもらった方が
早いような気もしますね。

未来の自分にも聞いてみましょ。
----------------------------------
◆「なにがそうさせたんだと思う?」
◆「どんな思考の選択をしたの?」
----------------------------------
今日も素敵な1日なりますように
ご提供中のコーチングプログラムの詳細

