アンガーマネジメントしてみた | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

 

以前、会社での研修で
アンガーマネジメントを
勉強したことがありました。


「怒り」という感情を
どう扱ったらいいのか。
「6秒ルール」も取り入れて。


 

大きく深呼吸~
ス~~ハァ~~。


昨日、久しぶりに使いましたよ。
このテクニックを。。。


自分の感情に向き合うことが
だいぶ習慣となりましたので
感情に流されるままってことは
なくなったんだけど。


この「怒り」という感情
コントロールしようと
自主的に冷ましても
フツフツと沸騰をしだす…苦笑。


「怒り」のきっかけは、
自分が大切にしているルール
理想や価値観を裏切られたとき。


自分の考えと現実に対して
ギャップが生まれて
憤りを感じちゃったのです。


詳しく言うと、普段私は仕事柄
★人の話は最後まで聴く。
★相手のことを理解しようという姿勢

人とのコミュニケーションを
いつも大切にしたいって思ってます。


そこに・・・
===========
①コミュニケーションを
全くしない人が現れた。

【人それぞれ、価値観が違う人
よって・・・怒りはない】


②人の話を聞く姿勢がない。

【まっ、忙しいのかも、としか思わず
よって・・・怒りはない】


③でも伝えなくては
いけないことがあったので伝える。
でも話の途中でいなくなる。。。

【じゃあ、後で言おうとなる
よって・・・怒りはない】


④戻ってきたので
伝えきれていないことを伝える。
そしたら・・・ハァ~と
大きなため息をつかれ・・・


「二度手間になるからさぁ、
まとめて話してもらえる?」
的なことを言われちゃって。
↓ ↓ ↓
【ん??なんで??🤔】


ムカムカムカムカムカムカ
===========
てな、流れです。。。


 

怒りが発生したときには
冷静な分析や引き金を知るのは困難。


だから私は深呼吸を何度もして
その場から離れました苦笑。
自ら、他の人と違う話題で
気持ちを鎮めるようにしました。


以前の私だと近くにいるひとに
「ちょっと聞いてよ~」って
愚痴を聞いてもらうパターン。


一時はスッキリするかも知れない。
けどその出来事を強烈に印象付けると
その怒りは必要なものとして
また同じ現象を引き起こします。


そう思ったとき気がつきました。
怒りが起こる原因って
目の前のこの人でも出来事でもなく
自分の内側から起きているんだって。


怒りに流されて
その人のことを思い出すたびに
会うたびにその感情がくっついてくる。
衝動的にイヤな気分になる。


でもそれって
その出来事やその人に
人生を支配されることにならない?


「そんな人生が理想なの???」
という問いかけが出てきました。


 

その瞬間、
そんな人生欲しくありません。
自分の価値観と合わない人に
知らぬ間に自分の大切な人生、
大切な気分を支配されるなんて
絶対にイヤですわ。。。って結論照れ


怒りという炎を受け入れ
小さくすることも出来るし
油を注いで大きくすることも出来る。


自分次第でね照れ


冷静にこうして書くことで
怒りのトリガーにも気がつきました。
トリガーに気がつくことで
よい信念に変えることができる!


たび重なる出来事は
トリガーを気付かせてくれた
神様からのギフトですね。きっとラブラブ


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます照れ
今日も素敵な1日なりますようにラブラブ

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

未来実現コーチングプログラム
無料体験セッション5名様限定!

▫なりたい自分、理想の未来を明確にしていきます。
▫自分の価値観に沿った本物のゴールがわかります。
▫それを実現するためのステップをお伝えします。

詳細、お申し込みはこちらから
▽ ▽ ▽
https://www.c-sagaseru.com/cfp-makichi
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
 

 

 

未来実現コーチング

information

 脳科学・潜在意識へのアプローチ。

セルフイメージ自己肯定感を高めます。

 

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

PDFと無料LINEコーチングプレゼント♡


 

Profile&コーチングメニュー

 ▼ 

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

 
応援ありがとうございます照れ


人気ブログランキング