たとえ、会えなくても、
その人の会話やしぐさを
思い出すだけで元気になれちゃう。
私が尊敬する人はそんな人です。
雲の上のような方なので
頻繁に会うことなんてできません。
でもネットやSNSからの情報で
凹んだときはその方から
元気をもらっています。
心が惹かれて尊敬となったのは
その方の「あり方」に惚れたのです。

あり方を見ているだけでいつも
「気付きと発見」納得できるものが
得られるという実感があります。
もっと自分を深めたい。
自己主張、自己理解、自己研鑽。
自分がどう在りたいのかを見つけたい。
「自己」を深めたいとき、
自分だけ知ればというものじゃ
ないのかと思ってきて。
育まれるものじゃないんですよね。
他者があって自分を見つける。
他者が鏡となって気付く、学ぶ。
って往々にしてあります!
「人と比べんな」と
いつも自分に言い聞かせてますが、
でも、他者がいなければ
自分という存在が分からなくなる。
「他者」が鏡となって
自分を気付かせてくれる。

そんな気持ちになれるのも
他者からの気付きと学びを得て
自分の考えや想いを再発見できる。
自分のことって
自分が一番にわかっているようで
やっぱり近すぎて見えていないこと。
たくさんありますよね。
【鏡】となる人は
アレコレと指示する人ですか?
それともアレコレ言わないけど
その言葉、姿勢、行動、人柄から
何かを感じ取れる人ですか?
自己理解と他者理解。
そこから相互での理解が生まれる。

鏡となる人を是非見つけてみて下さいね。
「アレコレやりましょう」よりも。。。
自ら気付き、発見、納得できたほうが、
行動と習慣に繋がっていきますね。
あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞
願望実現コーチングプログラム
無料体験セッション毎月5名様限定!
今月は残り2枠です
▫なりたい自分、理想の未来を明確にしていきます。
▫自分の価値観に沿った本物のゴールがわかります。
▫それを実現するためのステップをお伝えします。
人生を変えるきっかけに出会ってみませんか?
詳細、お申し込みはこちらから
▽ ▽ ▽
https://www.c-sagaseru.com/cfp-makichi
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――