日本FP協会CFP認定者
ライフコーチの牧歌織です
そう考えると1年なんてアッという間です。
いつも目標に向かって、未来に向かって
頑張ってきた自分を振り返る時期です。
今年の年初に立てた目標を思い出してみる。
年初に立てたのって結構勢いがあるなぁと

約8割以上の人が忘れてしまうんだとか。
私はいつも1年を4分割で考えています。
1月~3月、3月~6月・・・
その3ヵ月の目標が
年末、来年の自分に繋がっていくように。
コーチがいてくれるから
その振り返りもしっかりしてもらってます。
全てが計画通りなんていきませんよね。
コミットしてもらうのはプロセスなのです。
結果にコミットしたかったらライザップです笑
…★…★…★
やったことを振り返り
なんのためだったのか意図を確認。
わかったことを確認
行動や結果で得られたものを確認。
あたらめて目標を設定
わかったこと、得られたものを踏まえて。
…★…★…★
いろんなことに気がつきます。
思うような結果が得らえなくても
想定外に受け取れたものがあったり
新たな展開へ導かれるきっかけだったり。
すべてがマルって思えました
・・・が!! 正直いうと
めっちゃ、自分に制限を掛けて
目標を立ててたことに気がついて…
大切なものを大切にする
人生の目標についてあたらめて
設定し直しました

人生は1度きり。
だからこそ、自分の心の声は
「何度でも何度でも」聴いてあげましょ
人生最期の日にも
「最高だった
あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます
今日も素敵な1日なりますように💞