やり抜く力を手に入れる方法 | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

 
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
40代キャリア・独身女性専門コーチ

日本FP協会CFP認定者

ライフコーチの牧歌織です

 
Profile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽
コーチ探せる プロフィールページへ クリック
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
 
 
何かを成し遂げるために粘り強く、
どんなに長い時間がかかっても最後までやり抜く力

やり抜く力=グリット力

が欲しくないですか?


新たなチャレンジ!夢に向かって行動!
でも途中であきらめたくなったり…
壁を超えることが出来なかったり…
そんなことがたくさん訪れます。


お金を貯めることも、増やすことも
実はそれほど大変なことではありませんが、
このやり抜く力がないと続けることが難しくって。


成功する人が持っている共通点、
学歴、家庭環境、才能、IQ、努力よりもやり抜く力。


うん、うん、なるほど・・・
でもそこまで
メンタル強くないんですけど汗
 

なんかやり抜く力って
相当メンタル強そうじゃないです?


どうしたら・・・?って思ったんですよねぇ。
そんなやり抜く力を増やすにはどうしたらいいか?

 

「誰のために」

をいつも明確にしてみてください。


私自身、ドン底人生から這い上がってきたのも
自分のためでもありますが大切な娘の笑顔のために。


心理学的にも自分のことだけが行動する理由の人は、
やり抜く力が低いということが認められています

誰のためにやるかという思考は、
やり抜く力に直結なのです!



 
最初は自分の周り、大好きな人のために。
そしてその「誰か」がどんどん拡大して、
世の中の人のため、愛がどんどん増えていく。


自分1人の望みだとどうしてもグリットが効かない。
自分1人だからそんなに稼がなくてもいいんだよなぁ。。。
っていう考えがありました😓


でも自分の目標に対して
「誰か」のためにもなると考えたとき
私には恩を返したい人がいる。
何かあったら駆け付けられる自分でいたい。


そう思った途端、
「このままでもいいんだよなぁ~」
という考えはなくなりました🙂


「誰かのために」
どんな自分で在りたいか。
誰の笑顔を見たいか、どんな人と関わりたいか。
他社に貢献することでどんな気持ちになるのか。



より鮮明に思い浮かべたとき、
仕事へのモチベーションが
ググッと上がりました!


アドラーのいう「共同体感覚」
他社貢献、人との繋がりが
私のグリット力、やり抜く力UPに繋がる。


身近な大切な人、娘のために。
支えてくれた人のために。


その「誰か」がどんどんと拡大していく。
コーチングで人の喜びの輪を広げていく。
世の中のためになる仕事をし続ける。


自分ばかりに向いていたベクトルを
「誰のために」を明確にすることで
やり抜く力が手に入れられそうですね。


今、頑張っていることは
誰の笑顔に繋がっていきますか?
まずは大切な人の笑顔に繋がる目標設定を🤗


 
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞
 

40代キャリア&独身女性

専門コーチ

information

 脳科学・潜在意識へのアプローチ。

セルフイメージ自己肯定感を高めます。

 

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

PDFと無料LINEコーチングプレゼント♡


 

Profile&コーチングメニュー

 ▼ 

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

 
応援ありがとうございます照れ


人気ブログランキング