こんにちは。
ファイナンシャルプランナーのまきです。
《マネーセンスとは?》
4連休ですね。
天気のよい毎日。
いつもと変わらない毎日
ありがた~い日常
ちょっとだけのんび~りです。
何やら心当たりのない
お届け物が届いて・・・
「ん?誰から?」
すっかり忘れてた
ふるさと優待でした![]()
忘れた頃にやってくる
おひとり様には
嬉しいお届けものでした。
株の長期保有に、株主優待は
ちょっとしたお楽しみです。
そして、同じようなお楽しみを
感じられるのが
《ふるさと納税》です。
「もうやっているよ」
という方も多いと思いますが、
よくわからない、手続き面倒と
まだ、利用したことがない方も。
ふるさと納税という名前ですが、
実際は自分が選んだ
自治体に寄附をするということ。
今年は、新型コロナウイルス
被害への支援プロジェクトや
返礼品目的以外にも、
医療対策支援寄付など![]()
目的に合わせて寄付を選んで、
社会貢献&お楽しみを
両方するのも良いかもしれませんね。
寄附金額の2,000円を超える部分について、
「寄付しましたよ」と一定の手続きをする事で、
所得税と住民税から控除される制度です。
控除を受けられる金額には
上限(控除上限額)があります。
働く独身女性は世帯持ちよりも
扶養控除が少ないですよね。、
上限額が多いので楽しめるのです。
2000円は自己負担、
でもその分寄付した自治体からの
返礼品が受け取れるので・・・
「実質2000円でそれ以上の返礼品がもらえる♪」
そこが最大のメリットです。
税金って稼ぐほどに高いじゃない⁈
合法的に税金を安くすることで
10年、20年の家計状況は変わります![]()
《ふるさと納税》詳細、
簡単ワンストップ納税についても書いてます。
是非こちらから↓ ↓ ↓
独身女性はメリット大!年末まで3カ月!
ふるさと納税してますか?
独身女性のための
無料メールマネーレッスン
https://cfp-maki.com/mail-magazine/
期間限定プレゼント♡
《お金の本質と豊かな流れのつくり方をレポート(PDF)》


