こんにちは
ファイナンシャルプランナーのまきです。
お家時間が多くなり、
断捨離する人が増えてるみたいですね。
私もスポット断捨離をしています。
家に新しいスペースが出来る分、
なんとなく心に豊かさが増える感じ
昔はモノで埋め尽くされていたな
服・バック・靴・財布
若かったから仕方ない
そんな自分に優越感もあり
また頑張れると励みにしたり。
今思うとね
どうして頑張るために使ってたの?
そんなに頑張りたかったの?
疲れやストレスを解消するために
どこにお金を流していたの~って
聞きたくなります。
消費・浪費・投資
なんて考えていなかった。
勝手に「自己投資なの」って
決めて使っていたけれど
なんのリターンもない
浪費だったって気が付きました。
断捨離で身の回りを
必要なモノ、必要な分だけにする。
スペースが出来るほど、
お金もどんどん大切な方へと流れていくので
心の豊かさに繋がっていくんだろうね。
断捨離で人生が
変わっちゃうこともあるみたい。
ある程度収入があるのに、
なかなか貯められない
そんな方には、
まず断捨離をおススメです!
- 部屋が綺麗になるため
- モノへの執着をなくすため
- お金の流れをよくするため
使っていない残高がある通帳が出てきたり
そのついでに毎月の引き落としを確認したら
使っていないサービスの会費が引かれ続けていたり
そんな話もよく聞きます。
些細なことかもしれませんが、
そんなことでお金の流れが変わります。
無意識に流れてしまっているお金と
意識をもって大切なモノ・人へ流すお金では
自分に戻ってくるものが違います
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥
『お金のために働くって…どうなんだろう?』
あの頃の自分に書きました![]()
こちらから
⇒ ★★★

