仕方ないでは終わらせない♡ | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

時代の変化とともにたくさんの事が

変わっていてそんな社会の流れを

知っておきこの先

どうなっていくかを考える

 

 

自分の親の世代は良かった常識が

今は変わっていますよね

どうして昔のようにはいかないの

 

 

 

そんな声が聞こえてきますが

お金の管理を考える時は

必ず世の中の流れに注目しておくこと

 

 

 

そして個人的に思うことは

時代の変化、社会の流れの

スピードが速まっていると感じます

 

 

 

今生まれた赤ちゃんが 

将来社会人になって就職するとき

今ある仕事の8割がなくなっている

なんて言われています

 

 

 

そう考えると子育てや教育の仕方も

変わってくるのかもしれませんね

AI=人工知能 IOT=モノのインターネット化

それらに代替され雇用は減少していく

その分とても便利な世の中にはなるでしょう

 

 

そんな時代だからこそ

昔の常識をそのままにしていると

昔とは正反対の結果を

生むかもしれないのです

 

 

 

年金制度もそうですね

今までは高齢者よりも

子供の人数が多いという




人口構造を前提にしてきたもの

そんな前提が変わったんだから

制度自体を変えるは仕方ない




企業も年功序列や長期雇用制度を

見直した結果退職金制度がない

会社も増えているとか

現に安泰と言われていて公務員の

退職金でさえここ10年で

数百万単位で減らされてきています

まぁ、これも仕方ない

 

 


 

今年消費税上がりましたね

税金が上がるのも

まぁ、財政悪化しているし

人口も減ってきているから

これもやっぱり仕方ない

 

 

 

5年後も10年後も

ずっと仕方ない

 

 

仕方ないけど

でも私はこうしてきたから大丈夫

って言えるようにしておきたい

これが自己責任&自助努力

 

 

 

今の年金受給者がなんだかんだ言っても

平穏に暮らしていけているのは

しっかりと退職金がもらえ

その時の金利は高く

その後の老後はずっとデフレ

(モノの値段が上がらない)

そして年金は60歳から満額もらえていたんです

 

 

 

そんな当たり前が変わっていることに

気付いてほしい

かつての安全な預金だけでは 

老後に十分な資産を

用意することは難しいです

 

 

 

昔の常識が変わり

その分便利な世の中にもなり

自分自身で社会の流れを読んで

見識を持った生き方が

マネーセンス磨きです

 

 

マネーの知識の差が

大きな未来の差を生むかもしれません

目隠しをして見ないふり、昔のままでは

いずれ苦しくなる

 

 

 

例えばお医者様に

あなたは糖尿病になる可能性があります

だから食事管理気をつけましょう

なってしまったら大変なことになります

って言われたら食生活気をつけますよね

 

 

 

FPはお金の専門医と言われています

保険屋さんは保険の専門医

税理士さんは税金の専門医

証券会社は投資の専門医

 

 

 

独立FPは悩みを改善するための

トータル(ライフプラン)を

見て改善策を一緒に考える

総合病院です

 

 

 

いきなり専門医に行くよりは

根本の原因がどこにあって

その対策をトータルで考えた方が

結果近道だったってことが多いんです

 

 

 

目先の儲け話や手数料稼ぎのターゲットに

ならないように自分で選べる見識を

付けた方がいい

わからない世界を知るだけで

明るい未来があると思うんです