ワンステップ♡お財布の中身は? | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

お金を追い求めず豊かに生きるための

《ワンステップ行動&習慣》

本当に簡単な事ばかりラブラブ

 

 

今日は《富》のワンステップ

お財布を整える♡買う理由を聞いてみる

 

今、お財布にいくら入っているのか?

言えますか?

もし可能であれば今すぐお財布の

中身を確認してみて下さい

予想金額と差はなかったですか?

 

 

 

そしてお財布の中は

レシート、カードで

パンパンになっていませんか?

お財布がパンパンだと

お金の流れが滞るって言われています

排水溝に枯葉がいっぱい

溜まっているような感じ

 

私は数年前からお財布を

長財布から折り畳みタイプの

ミニ財布にしました

そしてカード入れを別に用意して

お財布にはお金のみ

支出の確認でレシートはもらいますが

家計簿アプリ

マネーフォワードを使っているので

レシートは写真を撮ってすぐ捨てます

 

 

 

長財布だと、つい色々入れちゃうんです

レシート、カードはもちろん

名刺やお守りなんかも入れちゃってました

お財布変えてからは

お金以外を溜め込まない習慣

お金だけに意識が行くので

無駄使いはなくなります

 

 

 

そして毎日

お金の流れを確認してください

この意識でお金を使う時に

買う理由を考えるようになりました

そうすると自分が大切なもの

大切なことがはっきり見えてきます

セール案内のDMを見て

買い物に行くことはなくなりました

 

 

 

なぜ今これを買うの?の問いに

それが30%オフで

安いからという理由だけだったんです

 

 

なぜ買うの?買う理由を必ず聞いてみて

今、私に、これ必要??

この答えが自分の大切な証拠

欲しいからより必要なの♡

 

 

 

この習慣を身につけてから

私はいかに無駄なものに

お金を使っていたか思い知りました

FPなのに恥ずかしいです

 

 

 

そして習慣化されてからは

1年に数回は買っていた服や靴

今はほとんど買っていません

ストレスだらけになっていた《心》を

ショッピングで解消していた

毎日からは抜け出せました

 

 

 

そして本当に大切だという

カテゴリーを作り

お金を使うことにしました

こうするとケチケチした節約よりも

《心》《美》は満たされます

 

 

私が見てきた素敵なお金持ちは

お金を本当に大切に扱っていて

大切なものにお金を使っていました

 

 

 

家も普通、車も普通

近場の移動は徒歩やバス

ギラギラしたお金の使い方は一切しないが

読書のための別荘を持っていました

日常の生活を離れた

読書のためだけのマンション照れ

(これが何よりうらやましかったなぁ

 

 

 

難しい投資や経済の知識の前に

こうした簡単なワンステップを是非

取り入れてみて下さいね

多分私がお伝えするワンステップは

そんなの知ってるよっていう位

常識的なものかもしれませんが

知っている数よりも出来ることの数

が大事です

習慣化には21日、パターン化には3か月

 

 

 

そしてこの出来る数を増やすって

《心》にはとってもプラス

自己肯定感上がる

自分に自信がつく

仕事もうまくいく

キレイにもなる

《美》いつの間にかモテちゃってる

 

 

勝手に連想ゲームのように

また妄想癖が出てしまいましたが

そんな良い流れになることを

妄想しながらやっています照れ

 

 

 

お金を追い求めず豊かに生きるために

簡単なことから一緒に♡