よく聞かれるご質問は
どうしたらお金を貯められるか?
あれこれ手っ取り早いテクニックを
多分聞きたくなるかもしれませんが
まずは大前提として
意識の違い
お金を貯められる人と
貯められない人の違い
なんだと思う〜?
収入の高さ?
いっぱい稼いでいるからでしょ
親がお金持ちだから?
いっぱい貰ったからでしょ
私の経験上
たくさん稼いでても
親がお金持ちでも
貯められない人はいっぱいいて
逆にシングルマザーで
月収15万でもしっかり
お金を貯めている人もいる
何が違うのか…
間違いなく言えるのは
意識の違い
そんなこと?
たったそれだけ?
お金貯めるって意識する
お金にちゃんと向き合う
目隠し、見ないふりしてませんか?
いやいや、私毎月
一生懸命に節約してます
毎月、光熱費や生活費から
5000円の節約に成功しましたぁ〜
その5000円はどうしました?
あっ、ちょうど女子会があって〜
あっ、ご褒美にランチ行って〜
無意識にどっか行っちゃいましたぁ
いいんです
女子会でもご褒美ランチでも
意識をしているのであれば
頑張った節約、その成果を
ずっと使いたかった事に
意識して喜んでお金を使う
とても素敵

お金を貯めたいって意識して
貯め方を考える
すると低金利に気づき
殖やし方も考える
使い方も考える
稼ぎ方も考える
すべてはお金に向き合う
意識を持つこと
とても貧乏だった
お金に苦労した
そんな方ほど
お金に向き合わざるおえなかったので
お金をちゃんと貯められてる気がします
私も本当にそうでした
お金に向き合うのって結構勇気がいる
なんとなく見ないようにしちゃったり
例えばローンがいっぱいあったり
生活キツキツでお金貯める余裕がまったく
なかったり、そんな状態でも
貯められますかって聞かれたりします
お金は入口(収入)と出口(支出)
残った分が水瓶に貯まります
入口を大きく、出口を小さく
諦めたらそこで終わり
それなりの人生
入口大きくするには稼ぎ力
出口を小さくするには節約術
水瓶の大きさ、種類、色分けをして
管理するのがマネーコントロール力
人任せ、運任せ、神頼みもやろう
私もやってる

ただちょっと現実的だけど
こっちもやってみて〜
一緒にゆるゆる幸せ心を目指しましょう

