お久しぶりです。

 

今年初めての投稿となります。

 

昨年12月半ばにフラワーアレンジメント教室で活けたお花ですが、暖冬のせいか、あっという間に何本かのお花が枯れてしまい、自分で買って来て少し付け足しました。

image

 

 

 

教室で活けた時はこの材料でした

image

 

 

 

今年は6日に初詣へ行ってきました。

毎年必ず買う身代りお守り

帰省していた長男も厄除けお守りと、この身代わりお守りを自分で買っていましたね。

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

 

 

さてこの度は、能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

テレビを見ると辛くて悲しくてたまらなくなります。

 

1日も早く穏やかな暮らしに戻れますように…と祈るばかりです。

 

 

私の住んでいる所も震度5強でした。

 

その時の私達家族は…

リビングでテレビを見ながらお酒を飲んでいた夫📺日本酒

 

リビングでゲームを楽しんでいた次男PC

 

私は別室でピアノを弾いていました🎹

 

突然ひどい横揺れがしてリビングへ飛んで行き「あー地震だ!家が壊れる!どうせ死ぬなら3人一緒がいい」と思いました。

 

咄嗟に亡き実父の写真の間近で「お父さん!お願い!助けて!」と何度も叫んでいたのでした。

いくら夫に「テーブルの下へ入れ!」と言われても全く聞く耳を持たなかったのです。全くもって愚行でした。

 

1日の夜はずっと安否確認の電話、メール、LINEの対応やり取りをしていました。

 

いつも仲良くしている友達やご近所のライン友達と気持ちを共有できた事は、本当に心強くて有り難かったです。

 

我が家は物が少し倒れた程度で、周囲のどの家屋も被害に遭う事なく無事でしたが、土砂崩れなどが数ヶ所ありました。

 

 

1月4日🚆電車が落ち着いたため、長男が我が家に帰省しました。

昨年末は仕事が多忙で祝日出勤で働いていたため、お正月に帰省する予定でした。

 

乗り鉄(てっちゃん)の長男🚆

何と!昨年12月初めにしらさぎという特急電車が3月でなくなるため、最後にどうしても乗りたかったらしく、名古屋駅から金沢駅までしらさぎに乗って石川方面をぷち電車旅行していたのには驚きましたびっくり

 

 

 

能登半島

本当にのどかで良い所なのです。

海に囲まれ、穏やかで眺めの良い所船

次男の心が穏やかになる不思議な魅力がありました。私達は何度も訪れていました。

 

のとじま水族館🐬

水族館が大の苦手な次男なのに…

のとじま水族館だけは不思議と大丈夫でした。

あの頃珍しかった、トンネルの水槽を眺めて次男はいつもとても落ち着いていました。

 

のとじま水族館ホームページより

 

 

千里浜(ちりはま)

砂浜を車で走れる!という道があり

「なぎさドライブウェイ」と言います。

 

砂浜では、もちろん遊ぶ事も出来ます。

海の眺めがとても穏やかで和やかで、子供達も笑顔で一杯になるため良く訪れていました。

 

和倉温泉♨️

ここも何度か訪れていました。

次男が自閉症と分かりドン底の気持ちでいた時も、私達家族と実家の母も一緒に行ったのですが、女将さんも優しくて…

温かいおもてなしには心が和み、嬉しくてホッとしたものですにっこり

 

私達は「今年こそまた和倉温泉へ行こう」と話していたのですが…

 

昨年は、能登半島はしょっ中地震が起きていましたし、5月には震度5強の地震もあり倒壊した家屋もありました。

 

池上彰さんもテレビで話していましたが、能登半島はもともと地震の多い所ではありますが、昨年はもう数日おきに地震があったと言ってもいいくらいでした。

 

「能登半島また地震?」と家族や友達と話していたくらい、常に小さな地震が頻繁に起きていました。

 

でもまさかこんなに大きな地震が起きるなんて、誰も思いもしませんでした。

 

能登半島の特別支援学校・分校、そして、福祉施設事業所等もありますが、利用者さん達大丈夫かな?混乱しているだろうなぁ?と案じています。

 

輪島塗りの漆器工場には、教育視察(見学会)で訪れた事もあります。

 

 

それとこの話はするつもりはありませんでしたが

石川県内には同じコンサートホールで一緒にピアノを弾いたピアノ友達(だと私は思っている)が2人います。

 

1人は音大で学ばれた方で、イギリス組曲第3番 全曲を演奏されました。しかも暗譜で!私とほぼ同年代の方ですがすごすぎて驚きました。とても華奢でいらっしゃるのに、(自他共に認める)指だけは太くて節がしっかりした手なのです!長年ピアノで指も鍛えられているのでしょうね。

 

もう1人はピアノを習っておられますが、もう趣味の域を超えていて本当にストイックにピアノに向かっておられる方で、ショパンのバラード1番を演奏しました。もう何度も演奏されているとか!バラードに対する熱い思いは強く、私はそこまでピアノを愛せるだろうか?とさえ思いました。

 

私はラヴェルの小品とバッハのフランス組曲から1曲のみ演奏しました。

 

お2人とも大曲に取り組まれて、演奏はもちろん、ピアノに対する思いやピアノ愛がもう本当に素晴らしくて感動しました

 

演奏のあと、私は思い切ってそのお2人に声を掛けましたびっくりマーク

 

そうして私達は3人で、1時間以上ずーっとピアノの話しをして盛り上がってしまいました。こんな事は初めてで、私は本当に嬉しかったし楽しかったのです。

 

そんな私達に「お疲れ様でした〜」と、帰宅されるスタッフの先生方にお声掛け頂いたくらいですから、相当長く話していたのだと思います。

 

楽しかったなぁ✨

また必ず会いたい!と思っています。

 

その石川県のコンサートホールですが、壁などに一部ヒビが入ったり、パイプオルガンも一部破損してしまったそうです。

 

私達はたまたま被害に合わなかっただけで、とても他人事とは思えません

普段と変わらない生活を送ってはいますが、心が重くなる時があります。

 

あたりまえの日常が送れる事は本当に幸せなのだなと思っています。

 

今私に出来る事は何か?考えながら、1日も早い復興を願っています。

被害に遭われた方々が1人でも多く元の日常を取り戻せます様に…

祈りながら応援しています。

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

 

 
 

義母のこと

昨年12月

要支援1でサ高住へ入居しましたが…

1人では何も出来ないそうです。

もう想像以上に何もできないそうです。

 

環境が変わって戸惑っているのもあるでしょうが、かなり記憶力が低下している様で、エレベーターにも1人では乗れないそうで、乗り方を教えてもらっても、直ぐに忘れしまうそうです。洗濯機の使い方も全く覚えられないらしく何もできなくて、部屋で孤立しているそうですショボーン

 

新年早々 早速、認定の見直しをすることになりました。

 

要介護になるのは間違いないですが、もしかしたら特養(特別養護老人ホーム)へ移動するかも知れません。

幸い同じ場所にありますが、私としては「いきなり特養?」と驚いてしまいました。ショックもあります😨

 

夫も義妹も「それでも良い、今は全面的な介助介護をして貰いたいし、認定の判断は施設の人、ケアマネさん、施設のお医者さんに任せるから」と言っています。

 

特別養護老人ホームとは、常時介護を必要とし生活全般の介護を提供する施設。

いきなり特養はないだろう?とは思いますが…

 

義母は義妹には「家に帰りたいから、また面倒を見て」と言っているそうですが、義妹が心身共に参ってしまっているため拒否していますし、私の夫は「妹にもうこれ以上負担はかけられないから、家へ戻す事はないし、もう施設の職員さんやお医者さんに任せてなる様にする」とキッパリ!

 

もちろん私は何も口出し出来ないので、見守るだけですが、なぜか落ち込んでいますショボーン

 

 

新年早々 暗い内容になってしまいました。

 

次男の世話は今年もしっかり頑張ろうと思います💪

 

大好きなピアノも、マイペースですが練習を楽しみつつ頑張りたいと思います♪

 

シューベルトの即興曲第3番は、今はただ弾けるだけの状態なので、今年はこれを人前演奏できるレベルに持って行く練習をしようと思います🎹✨

 

石川県のピアノお仲間さん達と再会し、また同じ舞台で演奏したい!と思っているので、今年はこの曲を自分なりに完成度を上げて行きたいですおねがい

 

シンフォニアは、1曲1曲出来るだけきちんと仕上げて行きたいです。

 

今月は13番合格して?次へ進みたいです。

 

そしてノクターン1番は、楽譜を見てとりあえず弾ける状態にキープしてあるため、とりあえず次の曲の譜読みを始めました♪

 

譜読みの仕方を忘れそうな感覚になって、ちょっとヤバイですよね。

 

 

それでは本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。