おはようございます。

 

 

 

 

先週は久々に上京。

 

コロナで3年くらい遠出してなかったけどびっくり

 

 

 

羽生結弦さんの ワンマンアイスショー「プロローグ」を

 

観てきましたビックリマーク

 

 

 

会場は

 

ぴあアリーナMM

 

ランドマークタワーのすぐ側。

 

 

 

 

楽しみに

 

待ちに待ったこの日…

 

初日 11/4

 

 

座席は前日わかったのですが ラッキーにも良席。

 

私たちの座席からの眺めです。

 

 

ステージ寄りの アリーナ東3列目

 

 

 

リンクが近い~キューン

 

 

 

 

 

いよいよ始まりました!!

 

 

いきなり会場全体が明るくなり

 

なんと試合さながら…

 

6分間練習のウォーミングアップびっくり

 

ジャンピングをイメージした

 

腕の振りと

 

息漏れのような

 

「シュッ パッ」の声も

 

はっきり聴こえました。ラブラブ

 

 

 

そして

 

ジャージを脱ぎ捨て

 

衣装が「SEIMEI」

 

 

あの出だしポージングが

 

ちょうど真っ正面ラブ

 

もうもうそれだけで鳥肌もの~ラブラブ

 

 

生で観たかった「SEIMEI」

 

4回転にトリプルアクセル

 

見事なステップ

 

何度も観てきたあの振りで

 

ノーミス

 

Perfect!!

 

 

1曲目から難しい演目…

 

大きな挑戦に

 

魅了されました。

 

もちろん、スタンディングオベーション笑い泣き

 

 

 

その後

 

ネタバレになりますが…

 

 

知りたくない方はスルーでお願いしますね。

 

 

 

初日プログラム

 

1. SEIMEI

 

2. Change

 

3. Let's Go Crazy

 

4. スパルタクス

 

5. 旧ロミジュリ

 

6.  いつか終わる夢 (オリジナルプログラム)

 

7. 春よ、来い

 

8. パリの散歩道

 

 

 

 

 

 

リクエストコーナーで演じた

 

レッツゴークレイジーは

 

配られたバングルの5色で投票。

 

それぞれの色にタイトルがつけられて

 

大体の目視で

 

紫色の「レッツゴークレイジー」に決定キラキラ

 

私もこれをリクエストおねがい

 

 

左上から 水色

 

右隣 白

 

中央 青

 

左下 紫

 

右下 緑

 

 

会場に照らされるバングル

 

とっても綺麗でしたラブラブ

 

 

続いて

 

客席に恩師の都築先生が来られてて

 

ご紹介。

 

お隣のブロックでしたので

 

とてもよく拝見することができました。

 

 

先生の作られた

 

「ロシアから愛を込めて」 の

 

一部が演じられて。

 

先生も感慨深かったでしょうね。キラキラ

 

 

そして

 

いつか終わる夢 (オリジナルプログラム)

 

スローなテンポ

 

静寂の中 舞う姿

 

幻想的なプログラム。

 

エッジの音も聞こえないくらい繊細に…

 

ジャンプ以外エッジ音聞こえませんでした。スゴイビックリマーク

 

 

 

 

 

大好きで観たかった

 

旧ロミジュリや

 

パリ散…

 

春よ、来い

 

この目に焼き付けることが出来ましたドキドキ

 

 

その他質問コーナーや

 

過去の映像を紡ぎながら

 

 

 

全体でも

 

ビールマンスピンや

 

ヘランジ…

 

ズサー

 

目前で観れて感無量。

 

 

 

 

 

 

音響もとても良く

 

プロジェクションマッピングも

 

羽生くんご自身が考えられたとのこと。

 

 

 

とてもクオリティ高く

 

素晴らしいアイスショーでした!!

 

 

思い切って出掛けてよかった~~~

 

 

あぁ~ し・あ・わ・せハート

 

 

 

 

羽生選手 (敢えて選手と呼ばせてね)

 

感動と幸せをありがとうございます~ラブラブ

 

 

 

 

 

今日の1曲音譜

 

大好きな当時の 旧ロミジュリ

 

 

 

当時の素晴らしい若き天才。

 

ぜひご覧になってくださいね。

 

 

 

 

 

 

お読みくださりありがとうございます。

 

 

 

つづきはまた後日~

 

 

 

 

皆さま、よい1日をお過ごしくださいねニコニコ