お母さんが付き添ってピアノの練習をしていたけれど、そろそろ自習が出来るようになるのは小学1年生から2年生にかけての頃。
まだ練習方法がよく分からない子どもには、メトロノームを使ってのおけいこがとても効果を奏します。
先ず最初はメモリ40に合わせてのゆっくり右手練習。ついで60、72・・・と速度を上げます。
正しいテンポは心の安定にもつながり、ノーミス練習には良い方法です。

楽しそうですよ!