5月23日 基礎第2回
前回の第1回講座同様、音楽指導に情熱一杯のピアノの先生方が次々とお友達を誘って下さり、にぎやかな会となりました。
音符ビッツ教室は、2人の先生でグループを受け持つのが理想なので、講座でパートナーを見つけられ、素敵なカップルが誕生しました。
お教室に望まれるコミュニケーション能力は、まず先生から。
お互いの感性が響きあって素敵な場が醸し出されます。
若いけれどお孫さんが生まれておばあちゃんになられたベテランの先生達は、先ず孫を音符ビッツで育てて欲しいと腹帯の日に教材をプレゼントされ、胎教時代も見守っておられるそうです。
お腹の中の赤ちゃんにも音は聴こえます。
お母さんの声が一番、楽器ではクラリネットの音が理想的だそうです。
ちなみに、「川崎良一のクラリネット、シャロームの祈り」で子育てしていらっしゃる方が沢山居られます。
ご希望の方は「川崎紫明音符ビッツ」のホームページからお申し込み下さい。
『このCDのおかげで東京芸術大学に入る事が出来ました』と先日嬉しいお便りもいただいています。
前回の第1回講座同様、音楽指導に情熱一杯のピアノの先生方が次々とお友達を誘って下さり、にぎやかな会となりました。
音符ビッツ教室は、2人の先生でグループを受け持つのが理想なので、講座でパートナーを見つけられ、素敵なカップルが誕生しました。
お教室に望まれるコミュニケーション能力は、まず先生から。
お互いの感性が響きあって素敵な場が醸し出されます。
若いけれどお孫さんが生まれておばあちゃんになられたベテランの先生達は、先ず孫を音符ビッツで育てて欲しいと腹帯の日に教材をプレゼントされ、胎教時代も見守っておられるそうです。
お腹の中の赤ちゃんにも音は聴こえます。
お母さんの声が一番、楽器ではクラリネットの音が理想的だそうです。
ちなみに、「川崎良一のクラリネット、シャロームの祈り」で子育てしていらっしゃる方が沢山居られます。
ご希望の方は「川崎紫明音符ビッツ」のホームページからお申し込み下さい。
『このCDのおかげで東京芸術大学に入る事が出来ました』と先日嬉しいお便りもいただいています。