音符ビッツのキャラクター、アリーちゃんのモデルとなった孫娘が、早稲田大学文化構想学部に入学しました。
音符ビッツメロディを制作した年に誕生し、産湯の頃からお風呂の後に赤ちゃんを囲んで家族でドレミ、ミレド、と歌うのが日課。
18枚目のドシド、の辺りで決まって両手をふりかざしてキャッキャッと笑い、つられてみんなも笑います。
小さい頃、年賀状の束をビッツめくりをして、皆を驚かせました。
アリーちゃんの歌、も彼女が小学生の時に作曲、他にもたくさんの歌を作りました。
中学からブラスバンド部に所属し、そして今年は念願のワセオケに入団、ファゴットを吹いています。
5月31日(金)19時から新宿文化会館で、ワセオケコンサートが催されます。新入生のアリーちゃんは出演していませんが、是非聴きに来て下さい。チケットはチケットぴあにてお求めいただけます。
音符ビッツメロディを制作した年に誕生し、産湯の頃からお風呂の後に赤ちゃんを囲んで家族でドレミ、ミレド、と歌うのが日課。
18枚目のドシド、の辺りで決まって両手をふりかざしてキャッキャッと笑い、つられてみんなも笑います。
小さい頃、年賀状の束をビッツめくりをして、皆を驚かせました。
アリーちゃんの歌、も彼女が小学生の時に作曲、他にもたくさんの歌を作りました。
中学からブラスバンド部に所属し、そして今年は念願のワセオケに入団、ファゴットを吹いています。
5月31日(金)19時から新宿文化会館で、ワセオケコンサートが催されます。新入生のアリーちゃんは出演していませんが、是非聴きに来て下さい。チケットはチケットぴあにてお求めいただけます。