毎日お風呂上りに、1分間音符ビッツを速読して寝ます。家族の方、全員がやられるとよいですよ。
ト音記号は114枚あるのですが、はじめはめくり方練習だけでよろしい。めくり方が上手になると、ドレミ、ミレドと読みながらめくっていきます。毎日続ける事によって、だんだんスピードが増してきます。何と!驚くべき集中力がつきます。
そのうちにピアノのレッスンも、学校の勉強も目を見張るほど集中してやれる様になるのが不思議です。

お教室の光太郎君が2才の頃、お風呂から上がるとすぐにお姉ちゃんにビッツを持っていきます。ビッツの速読を見るのが、余程魅力的だった様です。やがて自分も3才からピアノをやり始めましたが、さっぱり。1年位たった頃、お母様が「あっ、光ちゃんに音符ビッツをしてあげるの忘れてたわ」とある日、開眼・・。それから毎日ビッツに取り組みました。
すごい変化。先生の私もびっくり。次のレッスンでは目をキラキラ輝かせてピアノに熱中しているではありませんか。
何と音符ビッツの威力は大きい事でしょう。