「むすんでひらいて」の左手の和音が、スムーズに弾けなかったA子ちゃんに、くだもの和音ビッツを使ってみました。
ピアノの譜面台に、りんごの絵を描いたビッツと、ドミソの和音を並べて置いて、和音を弾かせます。とても楽しそうに左手の和音も上手に弾けるようになりました。次に、みかんドファラ、ぶどうシレソも並べます。どれもスムーズに、楽しく弾けるようになりました。
「では絵をはずしましょうね」絵を無くしたら途端にとまってしまいました。
絵と音の効果にびっくり。私の大きな発見でした。