新しい年を迎えて、はや一ヶ月余りが過ぎました。
”希望にあふれて”を、お教室で歌うたびに、新しいイメージが浮かびます。
コンサートを終えた後の子ども達は、一段と成長しました。
1月22日には、東海地区の、音符ビッツ指導者の方々と共に、研修会が持たれ、秋には
支部発足の運びとなりました。
2月2日には、横浜で音符ビッツ指導者養成講座の初級講座を開きました。関西からも出席され、熱心な先生方との嬉しい交流の場でした。
脳科学の研究が進み、教育の現場でも自信と確信を持って指導出来る時代を迎え、また、音楽教育の素晴らしさを実感しつつ、私もいよいよファイトが湧いてきます。
お母さまがたとの交流も深め、若人の育成に、音楽教育に、力を注いで行きたいと思います。
”希望にあふれて”を、お教室で歌うたびに、新しいイメージが浮かびます。
コンサートを終えた後の子ども達は、一段と成長しました。
1月22日には、東海地区の、音符ビッツ指導者の方々と共に、研修会が持たれ、秋には
支部発足の運びとなりました。
2月2日には、横浜で音符ビッツ指導者養成講座の初級講座を開きました。関西からも出席され、熱心な先生方との嬉しい交流の場でした。
脳科学の研究が進み、教育の現場でも自信と確信を持って指導出来る時代を迎え、また、音楽教育の素晴らしさを実感しつつ、私もいよいよファイトが湧いてきます。
お母さまがたとの交流も深め、若人の育成に、音楽教育に、力を注いで行きたいと思います。