こんにちは爆  笑

音符ビッツ教室クローバー飛騨高山です。

 

先日、「川崎紫明音符ビッツ指導者養成講座」

が名古屋にて行われました。

 

今回は、応用講座5・6回ということで、

 

全11回の集中講座が終了しました!!

 

最後の講座の内容は、

 

○脳のメカニズムについて

○赤ちゃんからの脳発達プログラム

○音符ビッツの効果的な使い方

 

などなど、興味深いお話が盛りだくさんでしたひらめき電球

 

↑川崎先生のお話の様子

 

↑音符ビッツ大型教材」の復習

 

星講座を終えて

 

今回もまた、紫明先生の心あたたまる素敵なお話、

 

ユーモアたっぷりのお話を、

 

お聞きすることができました好

 

 

参加された先生方も、とても熱心で、

 

講座はもちろん、希望者による歓談も大変盛り上がり、

 

良い雰囲気の中、終了することが出来ました!!

 

・点・点・点・点・点・点・点・点・点・

 

来年度は、4月からまた講座が始まりますが、

 

2月に特別講座が予定されています。

 

たくさんの先生方の参加をお待ちしています音譜

 

 

みなさんお疲れ様でした!

 

 

こんにちは!音符ビッツ教室クローバー飛騨高山です。

 

しばらく更新できず、すみません笑い泣き

 

今日からまた頑張りたいと思います(と、毎回意気込んではいるのですが・・・あせる

 

 

おんぷはらぺこあおむし 土曜日ver.

 

先月は、金曜日にオレンジを5つ食べたあおむしですが、

 

土曜日は、さらにたくさん食べておなかいっぱいになったようですはらぺこあおむし

 

 

 

こどもたちにも、順番にあおむしを持たせて、食べてもらいました!

 

どんどんお話がつながって、毎回飽きずに楽しんでくれます音譜

 

 

おんぷアリーちゃんのうた

 

毎回お馴染みになってきた、アリーちゃんのうたですが、

 

初めは歌ってくれなかった子たちも、

 

今ではノリノリでリズムをとりながら、

 

アリ〜♪と口ずさんでくれます爆  笑

 

 

ちなみに、

アリーちゃんつながりでこんなこともします。

 

♪アリーちゃんを探そう!

 

音符ビッツメロディのフラッシュの間に、

 

キャラクターを隠れさせて、、、

 

出てきたら子どもたちにタッチをしに来てもらいますウシシ

 

 

音符だけだと、集中力も切れてしまうので

 

可愛いキャラクターを間に挟むことで、

 

次はなにかな~?と注目させるのがねらいです目

 

もちろんキャラクターがメインではなく、

 

あくまで音符がメインなんですけどねほっこり

 

子どもたちにとっては、楽しみながら集中できる良いあそびになりますきらきら

 

 

 

以上先週のレッスンの一部でした好

 

 

 

 

 

音符ビッツ教室クローバー飛騨高山です。

 

月曜はあいにくのかさでしたが、

 

楽しくレッスンしてきましたウシシ

 

今回は、10月に入ったということで、

 

新たに、「リズムのおうち」はじめました!

 

音符ワン・ワン・ワン・ワン

音符チュチュ・チュチュ・チュチュ・チュチュ

音符メェー・メェー

 

おうちをそれぞれ並べて、

 

聴こえたリズムのどうぶつを

 

おうちに入れてあげるゲームです爆  笑

 

 

ゲーム感覚で、楽しくリズムも覚えられる

 

音符ビッツならではの学習法ですね!

 

みんなのおかげで、どうぶつさんたちは

 

無事にお家に帰ることができましたわくわく

 

 

そしてそして、

 

今日は教室のムードメーカーGくんが、

 

すっごく集中して頑張ってくれました!

 

新しいお友達にもかっこいい姿を見せられたようですねラブ

 

何にも変わってないように見えても、

 

少しづつどこかで成長しているんだと思います。

 

私たちもいつもGくんに、元気をもらっています元気

 

 

 

来週10日は、祝日でお休みですので、

 

次回のレッスンは、17日(月)です。

 

見学もできますのでお気軽に♪

 

 

花。お問い合わせ花。

 

下記メールアドレスまでお気軽にお問い合わせください♪

onpubits@gmail.com

担当:阪下