カリキュラム紹介 | それはかとなく…

それはかとなく…

まあなんとなくあれがそんな感じでつまりはそういうことです。

はい、僕です。

初クーラーつけてしまったことに罪悪感あります。


今日はたまにみせるドラマーの一面!?スペシャルでお送りします。

例によってドラマーやミュージシャン以外はまっっっっっったく面白くないのでそっとブラウザの戻るボタンを押してください。

今日は実際にやっているカリキュラムの一つを公開します。

マニアックだぜ?

興味ないだろ?


関係ないのでいきます。


じゃん!!


$それはかとなく…



下側の音符がバスドラムで上側の音符がスネアです。

元になる楽譜はこれですがここからどんどん発展させます。

まず
①スネアを右手だけで叩く

②スネアを右手だけで叩くプラス左足でハイハット四分音符で踏む

③スネアを右手だけで叩くプラス左足でハイハット八分音符で踏む

④スネアを右手だけで叩くプラス左足でハイハット八分音符の裏で踏む

⑤スネアを左手だけで叩く

⑥スネアを左手だけで叩くプラス左足でハイハット四分音符で踏む

⑦スネアを左手だけで叩くプラス左足でハイハット八分音符で踏む

⑧スネアを左手だけで叩くプラス左足でハイハット八分音符の裏で踏む

⑨スネアを両手でオルタネートの手順で叩く

⑩スネアを両手でオルタネートの手順で叩くプラス左足でハイハット上記と同じパターンする

⑫右手でライドを四分で刻むプラス左手でスネア

⑬右手でライドを四分で刻むプラス左手でスネア左足でハイハット上記と同じパターンする
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・

などなどまだまだ発展さすことはできるんですがこのへんで。

これできると手足がよく動くんですわー。









新宿初台のドラム教室。スタジオ代込みで1時間3000円から。無料体験レッスン受付中!