HAPPY VALENTINE💝
小春日和な京都です!
鴨川沿いを歩いていると…



うわぁ〜!!
梅がキレイに咲いていますラブ

木々の間を通り抜けると、
こっくりとした甘い香り!とろけそう飛び出すハート

気持ちいいですね〜〜


さあ!
バレンタイン、みなさんは
どなたかにチョコレートをプレゼントされますか?照れ


実はオススメしたいチョコレート?があって!
その名は…

ラブラブラブラブラブラブ【つぶグミ チョコの贅沢】ラブラブラブラブラブラブ


コンビニ限定らしい。
 

なぜこの商品を♡推す♡かというと、

15年来の推し、ハロープロジェクト!の選抜メンバーが、つぶグミ30周年を記念した「つぶ&ピースプロジェクト」で活躍しているからであります。 

(もちろん味も超いいです飛び出すハート



LIVEに行ったりグッズを買ったりといった
胸を張れる推し活?はあんまりできてないのですが

(それでファンとは言えない、と知り合いにディスられたことがあります真顔


ずーーーーっと大好きで、
幸せな推し活生活をさせてもらっています飛び出すハート


MVを堪能する時間が大好き!

いわゆる歌割り、の魅力といいますか。


ひとつの楽曲のなかでピースのように割り当てられて、ひとつひとつの言葉やメロディにものすごく味があって、ひとりのアーティストが1曲まるまる歌う歌手さんの作品はまた違った愉しみがあります。


この歌詞にこの子の切ないハスキーボイス当てるんか〜〜〜最高!反則!!ラブラブみたいな。


ん〜〜うまく言葉にできませんが。


1曲のなかで、色々な声色、個性、表現がたまらなくフィットしていて、わくわくします!!


アイドルのみなさんだけでなく、楽曲を制作される方、そしてそして、レコーディングのあとに歌割りを決めていく(?)プロデュースさん!!尊敬です。プロデューサーさん推しでもある笑




わたしが専門的に取り組んでいるのは
アイドル音楽ではなく、
クラシック、J.S.バッハの作品ですが

アイドルたちの音楽作品から
色んなことを学ばせていただいていますお願い
これからも応援し続けます!!   




そんなわけで、
ここ最近で一番沼にはまったMVをご紹介して
今日のブログは終わります。



つばきファクトリー「でも…いいよ」


こういう切ない系バラードを歌わせたら
右に出るものはいないグループ「つばきファクトリ」さん。


それぞれの個性が光る名作です。




みなさん、ハッピーバレンタインドキドキ


おのあや