むぎさんからまわってきました滝汗

 

 

 

 

むぎさんも書いてくださってますが、巾木から妻の誕生年月まで一緒でしてデレデレ

 

 

勝手にとってもご縁を感じておりますニヒヒ笑い

 

 

とは言え、バトンが回ってくるとは思っておらず、完全に油断しておりましたアセアセ

 

 

実はこのバトン、ちょこちょこやってる人を見かけてたのですが・・・

 

 

「あ〜昔mixiとかで流行って滝がするな〜懐かしい」

 

 

くらいに思って、(あまり他人に興味を抱かないタイプなので)流し見することが多かったんですけどね。

 

 

たまたま、むぎさんの記事はちゃんと読んでまして。
バトンをちゃんとやってる方、ごめんなさい

 

 

 

本当に最後まで読んでて良かった笑

 

 

 

やるからには文字数制限ギリギリまでちゃんとやりますグッ
ぼくの記事はHTMLが多めなので文章量に対して制限がきつい

 

 

あ、ちなみに・・・

 

 

ぼくリアルでもアメブロでも友達が少ないので、絡みが極端に多くなくとも、適当にバトン渡しますからねニヤニヤ気づき

 

 

というわけで、次にバトンが回るのはあなたかもしれないですから、ちゃんと最後まで読むように物申す

 

 

それでは今さらながらの自己紹介、行きますおいで

 

 

 

 ハンドルネーム

 

小野ですおいで

 

 

 

 ハンドルネームの由来

 

ゴリゴリの本名ですおいで

 

 

 


工事現場に張られる例の看板

 


柱部分に記念に入れた、無難すぎる一言&記名

 

 

 

この辺の画像では、なんとなく名字の部分までモザイクをかけていましたダッシュ

 

 

いつもアメンバー限定でお送りしている外観関係の記事では、そのうち表札とかもモザイク無しで公開するかも?笑

 

 

 

 アイコン

 

 

 

普段使ってるのがこれ。
Twitterとかでも使ってます。

 

 

以前、プロのイラストレーターの方に似顔絵を作成していただく機会がありまして、そのときに描いてもらったものですウインクキラキラ

 

 

(痩せてた頃の自分に)よく似てると思いますニヤニヤ気づき

 

 

あ、たまに自作コスプレしますウインクキラキラ
画像をアップにするとクソ雑なのが速攻でバレます

 

 

それと・・・

 

 

実は今までアメブロでは使っていませんが、常用できる別の表情のアイコンも持ってたりします笑

 

 

 

image
微笑んでるのとか

image
驚いてるのとか

image
考え事してるのとか

image
閃いてるのとか

image
ドヤ顔してるのとか

image
ドン引きしてるのとか

image
焦ってるのとか

 

 

 

今まで面倒なので使い分けてませんでしたが、気が向いたらアメブロでも使おうかな笑

 

 

 

 家族紹介

 

妻・みたらし(32)

 

サムネイル

いつもアホな夫がお世話にmm

 

 

とある企業で人事として働いています。フルタイムです。

 

 

ぼくと同じく引きこもり(リモートワーカー)ですちゅールンルン
夫婦ともにフルタイムで働けているのは、通勤時間の無いリモートワークのおかげです

 

 

ちなみに新卒で入った会社の同期として知り合いましたおいで

 

 

ハンドルネームが「みたらし」なのは、いつもみたらし団子ばかり食べてるからですお団子
三色団子しか絵文字にないじゃん

 

 

あと上記のアイコンもプロの方に描いてもらったものです。ぼくのより似てると思います。

 

 

長男・しらたま(1)

 

我が家の第一子ですデレデレ

 

 

生まれてすぐに土地探しや住宅会社選びに連れ回したからか、

 

 

  • 人見知りしない
  • 場所見知りしない
  • 誰に抱っこされても平気
  • 大概いつもニコニコしてる
  • どこでも食べれる・寝れる

 

 

という性格に育っています。親思いです。

 

 

ハンドルネームが「しらたま」なのは、妻・みたらしから団子つながりで決めました笑

 

 

しらたま、すっごい色白なんですよね。

小さくて白いイメージが良く合っていると思ってますデレデレ
 

 

夫・小野(33)

 

ぼくです。

 

 

以前どこかでちらっと書いたんですが、もとは医者になりたかったんです。でも受験で落ちましておいで

 

 

 

医者以外で医療に携わることができて、かつお金を儲けられるところはどこだろう?

 

 

 

という薄っぺらな考えのもと、医療工学を学べる大学に進みました。

 

 

医療機器の開発について勉強するところです。
キャリアもちょっとだけ、むぎさんと被ってますね笑

 

 

ただ自分は研究職に向いてないと思ったので、卒業後は医療系IT企業企画職として働いておりますニヒヒ笑い

 

 

現在の職種はPdM(プロダクトマネージャー)です。
専門はマーケティングなので、マーケターとして関わるPJもあります

 

 

具体的な仕事内容でいうと

 

  • 新規事業の企画
  • 各種アライアンス関連
  • Webサイト&アプリの仕様決め〜開発管理

 

とかですデレデレ

 

 

これらの経験を活かして、副業で複数のWebサイトやアプリを個人運営したり、Webコンサルティングを提供してたりします電球
大変恐縮ですが、新規のご相談は現在お断りしております

 

 

 

 私の画像

 

痩せてた頃は、平成JUMPの薮 宏太や、俳優の林 遣都に似ているとよく言われました。

 

 

 


出所:lmaga.jp


出所:ザ・テレビジョン

 

 

 

最近はまったく言われません。笑

 

 

 

 居住地

 

以前は普通に県レベルで書いてたんですが、現在は諸事情ありまして・・・

 

 

 

関東

 

 

 

と言っておきます真顔

 

 

 

 出身地

 

青森県の青森市ですニヤニヤ気づき

 

 

雪かきが嫌いすぎて、高校時代からずっと「おら東京さ行ぐだ」と思ってました凝視

 

 

今でも寒いのが嫌いなので、冬に帰省することは今後もないと思います真顔

 

 

 

 趣味

 

主には3つですねウインクキラキラ

 

 

映画鑑賞

 

我が家と言えば、ぼくの書斎兼シアタールームですちゅールンルン

 

 

この部屋に代表されるように、映画が大好き。

 

 

好きな監督はクリストファー・ノーラン。
好きな俳優はクリント・イーストウッドとモーガン・フリーマンです。

 

 

お酒

 

  • 日本酒
  • 焼酎
  • ウイスキー
  • ワイン
を飲むことが最近は多いですね。
ほぼ毎日晩酌してます。
 

 

革靴&靴磨き

 


おそらく最も大事にしている2足。
左は1989年6月、右は1991年2月の製造。
ともにアレンエドモンズ社の同型の革靴で、
それぞれぼくと妻の誕生年月と一致しています。



両方フローシャイム社のケンムーア。
米ヴィンテージシューズの王様。
両方とも1960年代の製造です。
特に右は、ヴィンテージにハマるきっかけの一足。



こちらは1965年のフローシャイム社製。
デッドストックで入手



1976年のアレンエドモンズ社製。
サメの革でつくられたちょっとめずらしい靴



両方クロケット&ジョーンズ社のケンジントン。
現在は廃盤になっている革靴です。



ヴィンテージだけじゃなく、現行品も履きます。
こちらはパラブーツ社のウィリアム。
 

 

 

こんな写真があることからも分かる通り、革靴が大好きなのです。

 

 

しっかり手入れをすれば、経年変化を楽しみながら何十年でも履き続けられます酔っ払い飛び出すハート
実際に、自分で10年以上履き続けている靴も何足かあります

 

 

ぼくが無垢床真鍮などの素材を好むのも、この革靴の趣味が多大に影響していますデレデレ

 

 

 

 長所

 

上述の仕事面でも書きましたが・・・

 

 

サービス開発とマーケティングと靴磨きができますグッ

 

 

あとブラック企業で働いていた経験から、多少のことでは物怖じしなくなりました。鈍感力が高めです笑

 

 

 

 短所

 

他人に対する興味関心が薄いことですね凝視
PdMとして致命的な短所

 

 

あと、同僚の女性から「サイコパス」って言われたことがあります。

 

 

ぼくはとあるブラック企業で本物のサイコパス(極端なワーカホリック)を見たことがありますから、「君はまだ本物を知らないだけ」って諭しておきました。引かれましたニヤニヤ

 

 

 

 好きなことわざ・四文字熟語

 

  • 点滴穿石
  • 積土成山
  • 愚公移山
  • 山溜穿石
  • 下学上達
 
 
どれもだいたい同じ意味です。
 
 
簡単に言うと「力が足りなくともコツコツやれば大きな目標もクリアできるぜ」ってことです電球

 

 

 

 好きな人や芸能人

 


出所:任天堂

 

 

ガッキーです。

 

 

ぼくと誕生日が一緒なので、実は運命がつながっていると思います(キモすぎる)。
年齢はぼくが1歳下です

 

 

前にテレビでガッキー見ながら「結婚したい」って思わずつぶやいたら、みたらしに「お前のガッキーはここにいるだろ」と怒られて、思わず爆笑してしまい、さらに怒られたことがあります。

 

 

 

 好きな曲

 

 

  • 宇多田ヒカル
  • 大橋トリオ
  • カラーボトル
  • 高橋優
  • ゆず
  • amazarashi
  • Arctic Monkeys
  • Ben Folds
  • Bill Evans
  • cinema staff
  • Ed Sheeran
  • Holly Cole
  • HY
  • Jack Johnson
  • KANA-BOON
  • MAN WITH A MISSION
  • MONGOL 800
  • Ne-Yo
  • Norah Jones
  • TOTALFAT
  • WANIMA
  • 19

 

 

多いわ。

 

 

ジャンル問わず、iTunesに入ってるアーティストでわりとよく聞くのはこの辺。

 

 

 

 好きな家のテイスト

 

上述しましたが、無垢床や真鍮など、経年変化する素材が使われた家が好きですデレデレ

 

 

 

 今1番のマイブーム

 

やっぱり子育てじゃないでしょうか。

 

 

現在、しらたまは1歳7ヶ月。
いろいろと成長が感じられる頃合いでもあるので、毎日楽しいです電球

 

 

・・・まぁイヤイヤ期も始まりつつあるっぽいですし、大変&頭に来ることも多いですけどね笑

 

 

 

 今年の抱負

 

これはもう決まってます。1/1に、みたらしに対して

 

 

 

収入を増やす

 

 

 

と明言しましたおいで

 

 

住宅ローンも始まりますしね昇天

 

 

今年と言うか直近3年以内くらいで、収入を1.5〜2倍まで増やそうと画策しています。
あまり力を入れていない副業も、少し本格稼働させようかと


 

 

 最後に一言!


いつもこのつまらないブログを読んでくださる方。
さらにはフォローまでしてくださる方。
いいねを押してくださる方。

 

 

本当にいつもありがとうございますデレデレ

 

 

みなさんの親指のひと押しが、いつもぼくに元気をくれていますグッ

 

 

今後ともどうぞよろしくお願いします酔っ払い飛び出すハート

 

 

 

 

 次にバトンを回す人

 

うーん。。。
誰にしようかな。

 

 

誰がここまで読んでくれてるか、過去にやったことがあるかとかわからないからなぁもやもや

 

 

それでも選ぶなら・・・

 

 

選べないので2名で!!!笑

 

 

 

ばーやん さん

 

あれだけ変態感があふれる記事を量産しながら「まだ家のことを調べきれてない」と豪語するあなたがどんな人か、ぼくはとても興味がありますちゅー

 

 

ぜひやっていただけると嬉しいですキラキラ

 

 

 

amanojack15 さん

 

C値=0.12とかいう変態性能でありつつおしゃれなお家を建てられたじゃっくさんおいで

 

 

家を建てるタイミングとしてはほぼ同期ですよねニヒヒ笑い

 

 

きっとWeb内覧会もしてくれると信じておりますから、その前に改めて自己紹介をお願いします笑

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたっ!!

 

 

 

 

下矢印ここからコピー下矢印

バトンを回す時は、

ここも含めコピペして下さい

 

【ルール説明】

 

 

■受け取った人は、

回した人のブログをリブログします

■このルール説明空欄の質問を貼る

(次の人がコピーする為)

 

 

 

■答えたくない質問にはパスあり!

 

 

■可能な限り回してください指差し飛び出すハート

 

以上です!

 

それでは、

Let's バトンリレー

 

2023年自己紹介バトン

 

ハンドルネームは…

ハンドルネームの由来は…

アイコンの説明…

家族紹介…

私の画像…

居住地…

出身地…

趣味…

長所…

短所…

好きなことわざ・四文字熟語… 

好きな人や芸能人…

好きな曲(可能ならYou Tubeを貼ってね)… 

好きな○○←ご自身で決めて下さい

今一番のマイブーム…

 

【今年の抱負】

 

【最後に一言!】

次にバトンを回す人

・●●さん

・○○さん

・▲▲さん

上矢印上矢印

ここまでコピーして下部に貼ってください