Thank you for your comming

はじめまして、小野です
妻と1歳の息子、3人家族で過ごすための
マイホームを計画中酔っ払い
登場人物一覧 >

2021.08 マイホーム検討開始
2021.11 土地売買契約
2022.03 土地引渡し
2022.07 建築請負契約
2022.09 着工

 

 

サムネイル

こんにちは、小野です

 

 

以前、長男・しらたまからRSウイルスをもらったという話をしました。

 

 

 

 

 

 

まぁまぁな時間が経ってますが、まだ咳が収まっておりませんゲロー
妻は治ってるみたいです。ぼくだけ。

 

 

具合が悪いとかはないんですけど、咳が出るのは結構困ります。リモート会議のときとかねアセアセ

 

 

早く治ってほしい魂が抜ける

 

 

それでは本題。
今日はちょっと相談したいこともありますアセアセ

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

 

 

以前何度か触れたことがありますが、我が家は60cm幅のミーレ様をお迎え予定です酔っ払い飛び出すハート

 

 

これはキッチン選びにおいて、ぼくの唯一の要望でした。

我が家の食器洗いはぼくが担当なので

 

 

 

 

 

 

で、このミーレ様ですが・・・

 

 

 

実は無料で手に入れましたニヤニヤ気づき

 

 

 

我が家の住宅会社・ツリーハウジング(仮称)からのプレゼントです。

 

 

というか、ツリーハウジングって値引きが無いので、その代わりって感じですねアセアセ

 

 

で、ですね。
今まで紹介してきた間取りや仕様、各種建材なんかと違って、タダで手に入ると思うと・・・

 

 

 

あまり詳しく調べる気になりづらいんですよ真顔ハッ
調べたとしても、あまりうるさい事は言いづらいですしねアセアセ

 

 

というわけで、導入することは決まってるんですがミーレについてぜんぜん詳しくないですゲッソリ

 

 

我が家で導入することになるミーレはG7104シリーズです。

 

 

簡単に見てみたところ、ミーレで一番安いシリーズみたいですねダッシュ

まぁプレゼントなので仕方ないです。

 

 

で、相談したいことというのがですね・・・

 

 

自腹で差額を払ってグレードを上げるかどうか

 

 

 

です。

 

 

5〜6万円で1つ上のグレードにできるらしんですけどね。これを自腹で払えば、上げられるっぽいんですよ電球

 

 

で、軽く見てみたんですが、1つ上のシリーズとの違いが

  • 洗剤の自動投入機能が使える
  • ディスプレイ表示が日本語になる
  • 洗浄プラグラム数が6→9に増える
  • 専用アプリでスケジュール管理できる

って感じらしいんですが。

 

 

この機能が差額を払ってまで導入すべきかどうかが全くわからない滝汗

 

 

ミーレ導入を検討している方。
実際にミーレを導入し使っておられる方。

 

 

アドバイスを頂けるとですね、大変嬉しく思いますアセアセ