Thank you for your comming

はじめまして、小野です
妻と1歳の息子、3人家族で過ごすための
マイホームを計画中酔っ払い
登場人物一覧 >

2021.08 マイホーム検討開始
2021.11 土地売買契約
2022.03 土地引渡し
2022.07 建築請負契約
2022.09 着工

 

 

サムネイル

こんにちは、小野です

 

 

最近、長男・しらたまとコミュニケーションが取れるようになってきましたちゅールンルン

 

 

まだ言葉を発したりは無理ですけどねおいで

 

 

「おいで」って言ったら来るし。
「はい」って手をだせば握って一緒に歩くし。

 

 

父はこういう小さなコミュニケーションが嬉しいですデレデレ

 

 

それでは本題。

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

 

 

以前、着工前Web内覧会の記事で、我が家の階段は「回る部分が90度x2の割付」と書きました。

 

 

 

 

 

 

 

それがですね、先日、ふと図面を見ておりましたら、1階と2階の平面図で、階段の寸法にズレがあることに気づきまして真顔ハッ

 
 
それを設計担当・濃タッチさんに確認したところ、普通にミスであったことがわかりました笑
 
 
で、それを修正した結果・・・
 
 
回り部分の段数を1つ減らせることになりましたちゅールンルン

 

 

 

踊り場、爆誕!!

 

 

 

つまり下の図で言うと、左から2番めだったのが、一番左の階段になった感じです酔っ払い飛び出すハート

 

 

 

 

やったぜ

サムネイル

 

 

実はこれ、住宅会社選びをしていたときから要望書に記載をしていた内容の1つなんです。

 

 

間取り(と予算)の都合で諦めてたんですが、ここに来て踊り場を作れることになりましたウインクキラキラ

 

 

回り部分が完全な踊り場になることにメリットは、ぼく的には大きく2つ。

 

 

まずは1つ目は、やっぱり安全性

 

 

上の図にもある通り、回り階段の中ではこのパターンが一番安全性が高いですニヤニヤ気づき

 

 

階段は家の中では事故が多い場所の1つですから、安全になるのは嬉しいですねニヒヒ笑い

 

 

2つ目の理由は脚立。笑

 

 

我が家は回り部分の上部にペンダントライトを付ける予定です電球

 

 

回り部分が踊り場になっていれば、普通の脚立を置けますキラキラ

 

 

自分で電球交換することも簡単になりますねニヤニヤ気づき

 

 

厳密には、2段の状態でも置ける脚立もあります。片側の脚だけ長く調整できる商品とかあるので、それ使えば良いです。ただそういう特殊なものって高そうですし、ちょっと怖いなと思ってました。

 

 

 

はい、というわけで我が家の階段に踊り場が出来ますよって話でしたー