Thank you for your comming

はじめまして、小野です
妻と1歳の息子、3人家族で過ごすための
マイホームを千葉県に計画中酔っ払い
登場人物一覧 >

2021.08 マイホーム検討開始
2021.11 土地売買契約
2022.03 土地引渡し
2022.07 建築請負契約

 

 

サムネイル

こんにちは、小野です

 

 

 

ぼくの会社、夏休みというのが無くてですね。

 

 

その変わり、通常よりも有給が多めに付与される制度になってます。その有給使って、好きなときに休めやってことですね。

 

 

普通の有給と同じ扱いなので、有効期限が2年あります。全く夏休みを取らずに、翌年に2倍の休みを取得することもできますねニヒヒ笑い

 

 

最近はこんな感じで、特定の夏休みを設けない会社も増えてると思いますが、皆さんのかいしゃはどうでしょうか。個人的には結構気に入ってます笑

 

 

それでは本題。

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

 

 

注文住宅を建てるにあたって、ぼくは様々勉強しました。本やブログを読んだり、Youtubeを観たりウインクキラキラ

 

 

そんな中、特に戸建てではほぼ100%採用されてるモノがありました。

 

 

しかし後日、初めてその金額を見積書を見たとき、あまりに高額で愕然としたんですゲッソリ魂

 

 

それが、こちら。

 

 

 


出所:RoomClip

 

 

 

可動棚です。

 

 

そう。ぼくが言いたいのはね。

 

 

 

可動棚、高すぎ問題。

 

 

 

具体的に言うとですね、我が家の住宅会社・ツリーハウジングの場合・・・

 

 

  • 棚板:化粧シート板
  • 横幅:800 mm
  • 奥行:450 mm
  • 棚数:4段
  • 支持:側面支持
 
 

この条件で、1ヶ所あたり2万7000円(税別)でした。

 

 

「え?高くない?」って思いました。驚愕です滝汗

 

 

 


以前の間取り(1階)

 

 

 

こちら、当時検討していた間取りですダッシュ

今とは間取りが少し違います。

 

 

この間取りでは、キッチン裏にある3畳のパントリーに上述の可動棚が4セット見積もられていました。

 

 


こんな感じで4セット。

 

 

 

つまり、このパントリーにある可動棚だけで10万8000円(税別)ですよ!?

 

 

 

高すぎるでしょゲロー

 

 

 

マジで??

 

 

アメブロでみんな可動棚たくさんついてるし、もっと安いと思ってたんですけどもやもや

皆さん富豪なんです????

 

 

さすがに高すぎるので、ぼく、考えました。

 

 

 

 検討① 側面支持 → 背面支持への変更

 

まず、可動棚を側面支持から背面支持に変更すれば安くなるんじゃないかと考えましたニヒヒ笑い

 

 

どういうことかと言いますと・・・

 

 


出所:RoomClip

 

 

まず「側面支持」ってのは、こちらの画像にあるように横から支えることを言いますダッシュ

 

 

我が家の可動棚はすべてこちらの側面支持で見積もられておりました。

 

 

ここでポイントになるのが、棚板の

 

 

側面支持の場合は真ん中に支えが無いので、一定の長さを超えると棚板がたわみます滝汗
普通に危険です。

 

 

こちらの画像のように真ん中にがあるのは、棚板をしっかり支えるためなわけですねグッ

 

 

 


棚板のたわみ防止のため、真ん中に小壁がつくられてる

 

 

【気になる人だけ読めばいい部分】
ちなみにどのくらい"たわむ"かは、計算で目安を出せます。そういうツールを提供しているサイトもあるので、気になる方は調べてみてください。

 

 

 

一方で、可動棚には側面支持以外に「背面支持(後方支持)」のアイテムもありますダッシュ

 

 

こんな感じで、後ろから支えるやつです。

 

 

 


出所:RoomClip

 

 

 

背面支持なら、棚板の長さとは関係なく棚受け(支点)を増やすことができます

 

 

つまり、こんな感じの設置になりますね。

 

 

 


背面支持にすれば可動棚が2セットでいい

 

 

 

仮に4枚の棚板をそれぞれ設置する場合で比較すると、可動棚を設置するためのパーツの量はそれぞれこんな感じ電球

 

 

  • 側面支持の場合
    • 可動棚のレール:
      4本x4セット=16本
    • 棚板の支持金具:
      4個x4枚分x4セット=64個
    • 棚板:
      4枚x4セット=16枚
    • 小壁:
      3ヶ所
  • 背面支持の場合
    • 可動棚のレール:
      3本x2セット=6本
    • 棚板の支持金具:
      3個x4枚分x2セット=24個
    • 棚板:
      4枚x2セット=8枚
    • 小壁:
      不要

 

 

どうです???

パーツがかなり減ってるので、背面支持の方が安くなりそうな気がしませんか???

 

 

 

ところがどっこい。

 

 

 

なんと、ツリーハウジングの場合はこれでも側面支持のほうが安かったんです笑い泣き

 

 

社内ルール的に、壁の作成が無料なこと。
側面支持用のパーツのほうが安いこと。
などが理由のようですチーンもやもや

 

 

【気になる人だけ読めばいい部分】
この見積もりは会社によって違うと思われます。現在間取り作成中で、予算に苦しんでいる方は減額調整の参考にしてください。

 

 

 

 検討② 業務用スチールラックの導入

 

次に思いついたのが、業務用スチールラックの導入ですニヒヒ笑い

 

 

業務用スチールラックってのは、こんなやつです。

 

 

 


出所:CS-RACK

 

 

 

これぞ無骨笑

特に女性は拒否感強い方が多いと思うんですけど、パントリーとか家族しか入りませんからね。デザインは諦められるかなって。

 

 

もちろん棚の高さも調整できますし、すごく良いアイディアだと思ったんですニヤニヤ気づき

思いついたとき、自分は天才かと思いましたもん。

 

 

というのも、まず業務用スチールラックは耐荷重が素晴らしい

 

 

例えば、側面支持で奥行が450mmの可動棚の場合、せいぜい棚板には40kgほどまでしか乗せられないと思います。

 

 

それが業務用スチールラックなら70〜80kgはいけます。ですよ!?

 

 

次に、業務用スチールラックは地震対策もバッチリ

 

 

通常の可動棚って、ちょっと外れにくいくらいで、大きな地震があると簡単に落ちちゃうと思います。

 

 

対して業務用スチールラックは、それ自体が重くて動きにくいですし、壁面にも完全に固定することができます。どれだけ大きな地震でも、棚自体が倒れるなんてことはありません。

 

 

更に、業務用スチールラックは安くてお手軽

 

 

【幅180cm・奥行45cm・高さ180cm・棚板5枚】の商品で2万円とかで買えます。

 

 

つまり、こんな感じで可動棚を設置すると10万円以上かかっていたのが・・・

 

 

 


側面支持の可動棚

 

 

 

業務用スチールラックなら、4万円ちょっとでより多くの収納力が得られるんです。

 

 

半額以下ってことですよ!!

 

 

しかもですね、可動棚ってメーカーによっては業者を通さないと買えないケースもあるんです。

 

 

業務用スチールラックなら楽天で簡単にポチれます。

 

 

将来的に棚を増やしたくなっても、安くて簡単に増設できますグッ
ちなみにショップはこちらの「キタジマ」さんがオススメ

 

 

 

 

 

 

そんなわけで完全に採用する予定だったんですが・・・

 

 

後日、減額調整に伴って間取りを変更したため、ウォークイン型のパントリーが消滅オエー

 

 

そのため業務用スチールラックは不要な存在になってしまいました笑い泣き

 

 

 

 

 

 

でもでも!!

業務用スチールラックは今でも最高だと思ってるで、予算に苦しむ方は検討してみてくださいッキラキラ

 

 

 

 検討③ DIY

 

最後はまぁ、普通です笑

引き渡し後にDIYで可動棚をつけるっていうコスト削減方法ニヤニヤ笑い

 

 

これは現時点でやる予定になってます。

こちら、現在の2階の間取りなんですが・・・

 

 

 


現在の2階の間取り

 

 

この廊下の突き当たりにある収納や、書斎(という名のシアタールーム)にある収納には、ぼくが自分で可動棚を設置しようと思ってます。

 

 

 

 まとめ:可動棚、高すぎません?

 

とにかく可動棚が高すぎてびっくりしました滝汗

 

 

なので我が家では今回紹介した感じで、どうにかコストカットできないかと模索したんですよねアセアセ

減額調整中の方は参考にしていただけると嬉しいですウインクキラキラ

 

 

本当に皆さん、こんなに高いの何個もつけてるんでしょうか・・・

 

 

ツリーハウジングが高すぎなだけですかね??

もしよければ、皆さんの可動棚のお値段、教えてくださいアセアセ