まだまだ謎多きGOD様。
先日なんて、氷+バラケ目→氷+バラケ目→氷+333! という悶絶級の当り方。しかもBETでブルブルしてゼウスステージが表示されたからたまらない。前兆0ゲーム!? ともかく思わず「うおっ!」って叫んだのは言うまでもなし。
ホントに飽きのこないマシンであります。
閑話休題、久しぶりとなるリーチ目コレクション。
前回からだいぶ時間が空いたので、その間にGOD様のリーチ目も随分と捕獲できました。
そんなワケで、今回もズラリと貼っていきまする。
16、1年・365日

※1年の計は元旦にあり! という三重オールナイト実戦を思わせるリーチ目(←僕だけだって)。
364が良く出て惑わせますよねw てかGゾーン中は364のようなリーチ目崩れが出やすいと思うんですよね。
しかも、この次のゲームで結構当たる(←これ重要)…と思う。まだまだ謎が多いですな。
17、蝗(イナゴ)

※大量発生すると困る昆虫ですが、GOD様を打っているときはいくらでも出現してほしい出目。
Gゾーン中は1→7の時点で強出目(どこかに7があれば強出目)となるため、第2停止の時点で激アツ。第3停止でリーチ目崩れになっても連チャンを期待できます。
18、暦(コヨミ)

※ただの奇数逆順目に見え、スルーしがちのコヨミリーチ目。ちなみに暦とは「時間の流れを年・月・週・日といった単位に当てはめて数えるように体系付けたもの」ってウィキペディアに書いてあった。
19、梯子(ハシゴ)

※出現すればGGをもう一回ハシゴできる…そんな感じですかね。これも地味な出目なので見落としがち。
なお8→4と、来たあとに8が停止する「848」と「484」は下位モード濃厚出目。ただし、いやらしいことに前兆中にも出現するのがポイント。前後が騒がしくなければヤメ目、騒がしいときは逆に激アツ!? まだまだ謎が(ry
20、7のハサミ目その3

※Gゾーン中、左に7が停止したので「まさかGOD!?」と思ったらこの子でした。7からのハサミ目は残すところ7V7のみ。ところで、Gゾーン中の赤7orGODは必ず「遅れ発生+第1停止ブルブル」が発生するらしいけど、S-1実戦のとき「遅れなし+第2停止ブルブル」から赤7が揃ったような気がするんですが、勘違いですかね? 映像見直そう。 ちなみにGゾーン中の遅れは、レバーON時に「通常時と同じレバー音で遅れます」。Gゾーン中の「ガコーン」というレバー音ではないので、猛烈な違和感で分かると思いますよ!
というワケで、今回はここまで。残すところあと10個。
一番出したいのはアステカリーチ目である「344(サシシ)」。隣を含めて見たこともないですからね。
出すまではヤメられません!
ではまた!
【オマケ】
GG中Vテンパイ

※個人的にはこれもリーチ目にしたい出目。
GG中のVテンパイは上乗せ確定(実戦上)! つまり奇数テンパイ連続中、左にVが止まれば1確どえす!
このときは右出目が偶数でも継続しますよ~!
先日なんて、氷+バラケ目→氷+バラケ目→氷+333! という悶絶級の当り方。しかもBETでブルブルしてゼウスステージが表示されたからたまらない。前兆0ゲーム!? ともかく思わず「うおっ!」って叫んだのは言うまでもなし。
ホントに飽きのこないマシンであります。
閑話休題、久しぶりとなるリーチ目コレクション。
前回からだいぶ時間が空いたので、その間にGOD様のリーチ目も随分と捕獲できました。
そんなワケで、今回もズラリと貼っていきまする。
16、1年・365日

※1年の計は元旦にあり! という三重オールナイト実戦を思わせるリーチ目(←僕だけだって)。
364が良く出て惑わせますよねw てかGゾーン中は364のようなリーチ目崩れが出やすいと思うんですよね。
しかも、この次のゲームで結構当たる(←これ重要)…と思う。まだまだ謎が多いですな。
17、蝗(イナゴ)

※大量発生すると困る昆虫ですが、GOD様を打っているときはいくらでも出現してほしい出目。
Gゾーン中は1→7の時点で強出目(どこかに7があれば強出目)となるため、第2停止の時点で激アツ。第3停止でリーチ目崩れになっても連チャンを期待できます。
18、暦(コヨミ)

※ただの奇数逆順目に見え、スルーしがちのコヨミリーチ目。ちなみに暦とは「時間の流れを年・月・週・日といった単位に当てはめて数えるように体系付けたもの」ってウィキペディアに書いてあった。
19、梯子(ハシゴ)

※出現すればGGをもう一回ハシゴできる…そんな感じですかね。これも地味な出目なので見落としがち。
なお8→4と、来たあとに8が停止する「848」と「484」は下位モード濃厚出目。ただし、いやらしいことに前兆中にも出現するのがポイント。前後が騒がしくなければヤメ目、騒がしいときは逆に激アツ!? まだまだ謎が(ry
20、7のハサミ目その3

※Gゾーン中、左に7が停止したので「まさかGOD!?」と思ったらこの子でした。7からのハサミ目は残すところ7V7のみ。ところで、Gゾーン中の赤7orGODは必ず「遅れ発生+第1停止ブルブル」が発生するらしいけど、S-1実戦のとき「遅れなし+第2停止ブルブル」から赤7が揃ったような気がするんですが、勘違いですかね? 映像見直そう。 ちなみにGゾーン中の遅れは、レバーON時に「通常時と同じレバー音で遅れます」。Gゾーン中の「ガコーン」というレバー音ではないので、猛烈な違和感で分かると思いますよ!
というワケで、今回はここまで。残すところあと10個。
一番出したいのはアステカリーチ目である「344(サシシ)」。隣を含めて見たこともないですからね。
出すまではヤメられません!
ではまた!
【オマケ】


※個人的にはこれもリーチ目にしたい出目。
GG中のVテンパイは上乗せ確定(実戦上)! つまり奇数テンパイ連続中、左にVが止まれば1確どえす!
このときは右出目が偶数でも継続しますよ~!